「“PSP”実物駅貼り広告」@東京駅
『プレイステーション・ポータブル』の12月12日発売に先駆けて,11月15日より東京・大阪・名古屋の主要駅構内で“PSP”実機を埋め込んだ特殊広告を設置。東京駅には,丸の内側の南口と中央口をつなぐ通路にありました。
警備員さん二人が厳重に警備する中,ガラス板に挟まれて3台のPSPが設置され,プロモーション用のソフトを見る事ができるようになっていました。ソフトは,『みんなのGOLF ポータブル』 『どこでもいっしょ』『リッジレーサーズ』『ことばのパズル もじぴったん大辞典』の映像。操作はできません。
他の人も遠巻きにデジカメで撮影していたので,旬の被写体(?)。
初めて見る実機。大きさは想像していたとおりで,僕の片方の手のひらを広げた程度(ってわかりませんよね)
約170 x 23 x 74mm (幅×高さ×奥行き)とのこと。
液晶は,綺麗!大きい!
他のブログさん達(「erabu」さん,「とめどなく,雑記」さん)は,近づいて撮ろうとして,ダメといわれたみたいなのですが,反対側の壁から撮るぶんには,なんにもいわれなかったので,まぁダークながらOKかと。(で,極く近くから撮影に成功しているヒト(文書生活さん)も
携帯ゲーム機は,家でもできるアクションゲームができる事より,持ち出せるメリットを生かせるようなソフトをラインナップする方がいいと思います。3Dアクションを大きい液晶(といっても,自分の家のテレビほどにはなりえない)でやったとしても,動画機能はデスクトップ型のPS2(新型ちっちゃいね!ほんと,驚いた。PlayStation 2 (SCPH-70000)にはかなわないので,やはり,個人的には,どこでもいっしょ(仮称) for PlayStation Portable(発売日未定)が,最もPSPの機能を最大限に生かせるソフトではないかと思ってます。
それから,PSPこそ,ハードディスク装着可能型も開発して,フォトストレージとしての用途を加えてもいいのではないかと思いました。
本日,PSP 「プレイステーション・ポータブル」予約スタート(でも,一瞬で売り切れになるんだろうな)
プレイステーションドットコムでは,午後12:30分から
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- お正月は,森でキャンプをしてました。(2018.01.05)
- App Store BEST OF 2017 "EKIBO"(2017.12.16)
- どうぶつの森ポケットキャンプで,マグロ一本釣り!(2017.11.25)
- ハリー・ポッターの魔法の世界がすぐそばに「Harry Potter : Wizards Unite」(2017.11.09)
- ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて #勇者はじめました(2017.07.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント
HAMACHI!さん、撮影されていて偉いです。
リンク記事によると、実機撮影を禁じていたようで、全景を撮ることは問題ないようです。
警備員に撮影許可を求めたところ、撮影自体が駄目と思って立ち去りました。その後直ぐに全景なら問題ないのではと思い直しましたが、戻りませんでした。
TBありがとうございました。
投稿: erabu | 2004.11.19 12:47
erabuさん,わざわざコメントまでありがとうございます。
警備員さんも込みでの「広告」じゃないかなぁと思って,それが面白くて,撮影してしまいました。
予約開始後多少の混乱はあったみたいですが,順調に予約完売しちゃってますね。
もう少し,ソフトが出揃ってPSPの方向性がハッキリしてから,購入してみたいと思っています。
投稿: HAMACHI! | 2004.11.20 05:14
私もトラバさせてください。
ちなみに私は渋谷駅最終日です。
投稿: 映太郎 | 2004.12.15 03:47