アラン・ウォンズ・ハワイ(室内編)
高い天井から下がった色とりどりのレイ。さすがに広角のレンズが欲しいところでしたが,切り取り方の練習になりました。
近くを撮るときには,もう少し絞るように注意しないと。
かさばらないので,どこにでも持っていきたくなりますね。
新婦による琴の演奏がありました。琴の楽譜って見たの初めてかも。和風!
お琴の先生とお友達と3人での合奏。沖縄の音階を取り入れた,とても素敵な曲でした。パーティ会場にいた人全てが動きと話を止めて聴き入っていたように思います。三竿のセットアップも大変そうでしたが,結婚式を除けば,まさに本日のメインイベントだったかも。
単焦点レンズの面白さが,ちょっとわかってきたような気がします。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- パナソニック・LUMIX DMC-LX3でハロウィンウォーク(横浜・山手)・実写レビュー<その3>まとめ編(2008.11.24)
- パナソニック「LUMIX DMC-LX3」レンズが明るいから,夜景もラクラク!実写レビュー・その2(2008.11.15)
- ポケットに入れるようなコンデジではない。違いがわかる,大人のLUMIX(ルミックス) DMC-LX3実写レビュー(2008.10.28)
- 道南を「リコー・GX200」と行く。実写レビューその4<まとめ>(2008.09.02)
コメント