「2」の文字はないけど…。
有効画素数1,000万画素のペンタックス *istD後継機種とみられるレンズ交換式一眼デジタルカメラが,米国最大の写真機材展であるPMA 2006(フロリダ)で発表されます。今秋ごろの発売を予定しているとのこと。<画像>
リリース写真からは,「D」のロゴが,銘板になっていること,グリーンボタンがシャッターの横にきているあたりが*istDとの違いで,基本的には同じように扱えそうな気がします。(甘い?)
背面の液晶の大きさや解像度については,デジタル系ニュースを扱う各サイトのPMA2006のレポートで明らかにされるでしょう。DL2,DS2の流れで,モデル名は,*istD2となるのかと思ったら,まだ名前も決まっていないようです。
ちょっと,楽しみ。
*istDが,販売終了機種になっているのを見て,ちょっと寂しさも。
<参考>
PMA2006レポート(デジタルARENA)
PMA2006関連記事リンク集(インプレス・デジカメWatch)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- パナソニック・LUMIX DMC-LX3でハロウィンウォーク(横浜・山手)・実写レビュー<その3>まとめ編(2008.11.24)
- パナソニック「LUMIX DMC-LX3」レンズが明るいから,夜景もラクラク!実写レビュー・その2(2008.11.15)
- ポケットに入れるようなコンデジではない。違いがわかる,大人のLUMIX(ルミックス) DMC-LX3実写レビュー(2008.10.28)
- 道南を「リコー・GX200」と行く。実写レビューその4<まとめ>(2008.09.02)
コメント