3Dのナイトメアー!!
ハロウィンまで,あと40日です。
東京ディズニーランドでは,ハロウィンイベントに先立って始まった,「ホリデーナイトメアー」が,毎年大人気ですが,その元になった作品の3D版である,ディズニーデジタル3-D「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」が,10月21日から公開されます。
インダストリアル・ライト&マジック(ILM)による画期的なビジュアル・エフェクトと,デジタル3-DのリアルD社のテクノロジーにより,その場にいるような立体映像を楽しめることに。持ち帰ることができるデジタル3Dメガネ付き。
上映される映画館は,シネマイクスピアリ/ワーナーマイカル多摩センター/ワーナーマイカル浦和美園の限定公開。
ディズニー デジタル 3-Dのシステムは,フィルムを使わないDLP方式のプロジェクタを採用し,通常の映画では24fps(1秒間に24コマ)で投写するところを,さらになめらかな144fps投写を偏光板と偏光メガネを使用して行なうもの。実際には,左目用,右目用に別々の映像を,立体感をもつように半分の72fpsで左目,72fpsで右目用の映像を交互に投写して,偏光グラスで立体映像を再構築する。左右の目で異なる映像を見ることで,立体的な映像に感じられるというもの。
3D版「ナイトメアー」に大満足 ティム・バートン監督 (産経新聞 ENAK)
全米でも10月20日に公開(時差があるので時間的にはほぼ一緒)。
さらに,10,000個限定のジャックのオリジナルアクションフィギュアがついた,ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション プレミアム・ボックス発売が,決定。
<参考>
映画「チキン・リトル」が新3D上映システムで日本初試写 (インプレスAVウォッチ)
ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス ディズニーデジタル3−D
<追記>
10月21日(土)『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』ディズニー・デジタル3-D™版(配給:ブエナビスタ インターナショナル ジャパン)の公開を記念して、ティム・バートン監督(製作・原案・キャラクター設定)の来日および初日舞台挨拶が決定。
【日時】10月21日(土) 初回(10:45~)上映終了後
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- パナソニック・LUMIX DMC-LX3でハロウィンウォーク(横浜・山手)・実写レビュー<その3>まとめ編(2008.11.24)
- Halloween News Updates (10/27/'08)(2008.10.27)
- Donkey Punch「Halloween Party 2008 at 赤坂ジュンバタンメラ」 (2008.09.28)
- 2008年のペコちゃんのハロウィンコスチューム(2008.07.22)
- ハロウィンとクリスマス,どっちが好き?(2007.12.02)
「ハロウィン2006」カテゴリの記事
- USJハロウィーン・パーク体験モニター当選!(2006.09.17)
- ハロウィンっていつ?(2006.10.24)
- ロフトとハンズでハロウィングッズ2006(2006.10.08)
- TOKYO Halloween Center,「千疋屋」参戦か?!(2006.10.18)
- ハロウィングッズ購入の奥の手(2006.10.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- あの腕時計が欲しくなった。「主人公は僕だった」(2007.05.15)
- 「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018.02.03)
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ(Last Jedi)観てきたよ。(2017.12.19)
- 「ブレードランナー 2049」感想(ネタバレあり)(2017.11.24)
コメント
くわっ、今度は 3D !?
見なければ・・・。
DVD もフィギュア付き!?
去年かおととしリマスタ版買っちゃったんだけど(--;;;ムムム
投稿: Neko | 2006.09.21 11:54
Nekoさん,上映館が限られてしまうのは,特殊なシステムのためですよね。ぜひ,仮装して見に行ってください(笑)。
年度別にDVDが揃ったりして…。
投稿: HAMACHI! | 2006.09.21 19:07