「ハロウィン2006シーズン」のお礼
というわけで,ハロウィン2006は,イベント自体ほぼ収束しつつあります。「ハロウィン・ジャパン・インフォ」のページでは,「ハロウィンまで,あと364日」と,気の早い話ではありますが,来年へのカウントダウンを始めたところです。
先ほど,あまりに体がなまっているので,テニススクールに行ってきたのですが,青いコーンが魔女の帽子に見えたり,コーチが10月31日のレッスンで仮装してないのは,どうしてだ?とかちょっと不満に思ってみたりと,ハロウィンにどっぷり染まりすぎていることに,ふと気がついたりして,ハロウィンが過ぎていくのが,とても寂しく思いつつも,現実世界に戻らなくてはいけない時期がそろそろ来たようです。
おかげさまで,8月からの「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」へのお客様は,昨年同様約40万人,150万ページビューと,たくさんの方にアクセスをいただきました。シーズン中にトップページのページビューも100万ヒットを越えたのも,とてもありがたいことでした。(ハロウィンが終わってからだと,なんとなくかっこつかないので…。)
新たに始めさせて頂いたハロウィンのブログポータル「Halloween Blog Japan」にも,今シーズン中に5名のハロウィンプロフェッショナルな方々にご参加頂くことができました。じっぷさん,かよーんさん,だいせいさん,ルービーズジャパン(のTさん,Mさん)さん,aoiさん,どうもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」等では,さすがに個々のアクセスのトラッキングまではしていませんが,たぶん,何度も同じ方がそれぞれのウェブサイトやブログにおいでいただいていたのではないかと思います。ハーボットの「ハロウィン坊」からも,たくさんのご訪問して頂いた方々にご登録いただいたニックネームの連絡を毎日うけてきました。情報もたくさんいただきました。著作権絡みでご報告,ご心配をいただいた方もたくさんいらっしゃいました。改めて,たくさんの方々に,「ハロウィン・ジャパン・インフォ」「まわりぶろぐ」が支えられていることを再認識しました。毎年変わらぬ,あたたかいサポートに,心から,感謝申し上げます。
ありがとうございました!
今年は,ハロウィンイベントが,10月の最終週に固まる傾向が出てきたので,大きなイベントを計画されている方は,来年のシーズンでは,10月の最終週より若干早めに設定すると,お客さんが来やすいかもしれませんよ。
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」「まわりぶろぐ」が代表する「まわり」系サイトは,今後もますますパワーアップしていくつもりです。忌憚ないご意見,ご希望や,みなさんの身近なハロウィン情報をいただけますよう,今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
カワサキハロウィン,モトマチハロウィン,麻布のハロウィン,3D版ナイトメアーのレポートや写真が,出稿に向けて現在進行中です。あともうちょっとだけ,ハロウィンモードです。今しばらくお待ち下さい。
あ,ハロウィングッズのバーゲンがそこここで始まっています。来年のために,今一度チェックをしてみてはいかがですか?
<参考>
楽天の値下げハロウィングッズ
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2006」カテゴリの記事
- 飛んでる人からのメッセージ(2007.09.23)
- 2006年ハロウィンのお礼(2006.12.30)
- クリスマスのトラウマ(2006.12.24)
- Halloween Japan Infoが,Alexaに登録。(2006.12.02)
- 麻布のハロウィン(2006.11.21)
コメント