Apple,携帯電話兼音楽プレーヤー「iPhone」を発表?
まずは,これをクリックすると,どこに行くか,試してみてください。
「The first 30 years were just the begining. Welcome to 2007(これまでの30年間は,単なる始まりに過ぎない。2007年へようこそ)」と書かれた,Appleのオフィシャルサイトにつながります。
すでに有名な話ですが,iPhoneは2007年中に市場に登場すると予測されていて,ちょうど,1月8日からMacworld Expoが始まるところ。
iPhoneは、GSM/W-CDMA方式を採用し、タッチスクリーン画面とスライド式キーボードを持つ携帯電話という。容量は4GBと8GBの2種類があり、電話と音楽再生それぞれにバッテリを持つため、どちらかがなくなってももう一方の機能は使えるのが特徴。発表は2007年1月で、価格は249ドル/449ドルという。(インプレス・エンタープライズ・ウォッチ)
日本の携帯電話キャリアのどこと,Appleが組むのかもちょっと楽しみ。
日本でW-CDMA方式を採用しているのは,NTTDoCoMoとソフトバンク。
DoCoMoじゃないところだと,勢力図に影響がありそうで,面白いんだけど…。
サンフランシスコで開かれるMacworld Expoでは,その他iTVの詳細が発表されたり,Leopardの最新情報(Vistaに先がけて,本日よりリリース!とかだったら,すごいなぁ)も当然公開されるだろうし,iMacとMacProの間を埋めるデスクトップ版のIntel Macの普及バージョンは,そろそろ発表されてもいい頃。
個人的に期待しているのは,デスクトップのMacとiWork'07のKeynote 4。
創業31年目になるApple。
日本時間1月10日 午前2時よりスティーブ・ジョブズのキーノート・スピーチ(基調講演)です。
<追記>
iPhone,発表されました。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- パナソニック・LUMIX DMC-LX3でハロウィンウォーク(横浜・山手)・実写レビュー<その3>まとめ編(2008.11.24)
- パナソニック「LUMIX DMC-LX3」レンズが明るいから,夜景もラクラク!実写レビュー・その2(2008.11.15)
- ポケットに入れるようなコンデジではない。違いがわかる,大人のLUMIX(ルミックス) DMC-LX3実写レビュー(2008.10.28)
- 道南を「リコー・GX200」と行く。実写レビューその4<まとめ>(2008.09.02)
コメント
うわっ!遂にiPhoneが出ますか!待たせたなぁ〜(^_^;)
通話出来るiPodになるのでしょうかね〜。僕としてはPDA機能満載のポケットOSXになって欲しいんだけどなぁ。.macとも絡めてAppleにしか出来ないことをやって欲しい。
ま、あれだけの告知をするのですから、サプライズ満載の楽しい新製品が明日の朝には登場しているんでしょうね(^_-)21mmを我慢しておいて良かった〜ってことになるかな!?ワクワク。
投稿: 丁稚 | 2007.01.08 21:44
丁稚さん,コメントありがとうございます。
ま,今のところ,あくまでも「ウワサ」ですけどね。
あのAppleですから,iPod的な機能はもちろんのこと,PDA機能は万全じゃないかと期待してます。だって,キーボード(テンキーだけど)ついてるんですからね。
これで,毎月980円(ポッキリな訳じゃないけど)なら,SBにしてもいいかなと。
投稿: HAMACHI! | 2007.01.08 23:32