神田祭 2007 神幸祭 「大江山凱陣」
日本三大祭りとも,江戸三大祭りとも呼ばれる「神田祭」が2年ぶりに戻ってきました。
5月12日の土曜日は,神幸祭(附け祭)でした。華やかなお祭りに,巨大なハリボテの人形や造形。
楽しみなんですよね。
2年前と同じような場所から,今回は,ペンタックスのK10Dと16-45mmで,撮ってきました。
神田祭の定番だった,大江山の鬼の首,「大江山凱陣」が170年ぶりに復活。
「大江山凱陣」は,鬼退治で馴染み深い「酒呑童子」のお話。天皇の命を受け,源頼光,渡辺綱らの6人の武士が神仏の力を借りながら,大江山を本拠にする日本三代悪妖怪・酒呑童子ら鬼を退治する物語。
「大鯰と要石」につづく。
<参考>
ブログ大江山凱陣・神田祭.ch公式ブログ
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
- 美味しい!楽しい!「恵比寿天ぷら串 山本家 」(2019.03.27)
- 名古屋コーチンの水炊き鍋が絶品!地鶏個室居酒屋 玄庵 柏店(2018.04.04)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント