新型インフル感染,世界で4000人超す。
「新型インフル感染、世界で4000人超す」(Yahoo!ニュース) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000151-yom-int米疾病対策センター(CDC)は9日、米国の新型インフルエンザ感染者が615人増加し、44州で2254人になったと発表した。
メキシコ保健省も9日、確認された感染者数が262人増の1626人となり、このうち死者は48人と発表。
新型インフルエンザ(H1N1)の感染者は,10日午前6時現在,日本を含む30の国と地域で4354人とのこと。死者は4か国で52人だそうです。
日本では,4人目の感染者が確認されましたが,今のところ,感染の可能性の高い人が「停留」,4人の患者さんは「隔離」されているので,国としては,日本国内には,入っていないという認識のようです。
ただし,検疫官をこれ以上増やすのは困難な状態なので,僕らとしては,すでに国内にウィルスがいる事を前提に行動した方がよさそうです。飛行機は毎日行き来していますからね。
マスクを着用している人も,少しずつ増えてきたような気がします。
新型インフルエンザの潜伏期間は,通常1~3日(最大で7日)。「停留」されている人たちがこれ以上発症しないことを祈ります。頑張って下さいね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント