第21回 歯科衛生士国家試験 結果発表
おめでとう!!
国家試験に通らないと資格が取れない学部や学校に通っている学生さんたちは,卒業式の後に結果を知ることになるので,合格の知らせを受けるまでは,「卒業した」という実感や嬉しい気持ちにも,なかなかなれないものなんですよね。
で,学校に入った目的は,歯科衛生士になること。
なので,卒業して,国家試験に合格するのがゴール。
でも,実は,ここからがスタート。
ますます頑張れよ。
新しい仲間として,ずっと応援しています。
そして,
一緒に仕事ができる日を楽しみにしているよ。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- コレさえあれば!と思わせる歯科用レーザー。モリタ「Erwin AdvErL EVO」(2015.12.03)
- 2017年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2017.01.02)
- 2016年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2016.01.02)
- 2015年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2015.01.02)
- 2014年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2014.01.03)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
- 母校で教えて,気がついたこと。(2017.07.08)
- 第110回歯科医師国家試験の合格発表(2017.03.18)
- キャンドルの覚悟(2015.07.24)
- [PR] 本気でやる子を育てる!「へんな生き物」と「走れメロス」(2015.07.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2017.01.02)
- 2016年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2016.01.02)
- 2015年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2015.01.02)
- 2014年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2014.01.03)
- 2013年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2013.01.02)
コメント