というわけで,無事,PENTAX Qのファームウエアのアップデートも済ませ,Q マウントの新しいズームレンズ「06 TELEPHOTO ZOOM」を持って,出かけてみました。
有楽町,銀座,丸の内あたりは,一斉にウィンターイルミネーションを始めたので,まぁ,通常は,広角で狙うのがセオリーなのかもしれませんが,「06 TELEPHOTO ZOOM」の83mm~249mmという焦点距離(実焦点距離は15-45mm)と画角で,どんな風に切り取れるか,ま,お試しです。
その前にちょっとだけ,おさらい。
「06 TELEPHOTO ZOOM」の,使い方のコツとしては,

「最短撮影距離が1m」であるということがポイントになります。
これで,1m離れています。
NikonやCanonの70-200mm F2.8というスペックのレンズでも1.2m〜1.4mという最短撮影距離なので,そんなに特別というわけではありませんが,PENTAX Qの小さなボディに50.0×56.0mmで90gというコンパクトな望遠レンズだと,もう少し近づけるものと思ってしまいがち。あ,NikonやCanonのレンズは,1.5kg位の重さがあります。
最短撮影距離を意識せずに使い始めてしまうと,近いところで焦点が合わずに,ちょっと慌てるかもしれませんが,被写体から1m離れることさえ覚えておけば,ズームの広角端から望遠端までの全域でF2.8という明るいレンズですから,わりと扱いやすいレンズです。
最近のコメント