月末にデータ容量が厳しくなったら,au 「デジラ」アプリで,300MBプレゼント
さて,月末まで1週間を残して,6.5GB超のアラートメールが来てしまったので,ほぼアウトなのですが,今まで,インストール時に「データチャージへの加入が必要」という文句に,ちょっと面倒くささを感じて,始めていなかった au の「デジラアプリ」,データ量を増やすためにも必要なので,iPhoneにインストールしてあった「デジラ」を立ち上げてみました。
デジラアプリ - データ容量のやりくりに
カテゴリ: ユーティリティ
いや,相変わらず,auはプレゼンが下手だなとは思うんですよ。
「デジラアプリ」を立ち上げると,データチャージを無理矢理させられるのかと思っちゃうのですが,まぁ,そんなこともなく,一応,「承諾」のステップなどはあるのですが,料金プランを変えさせられることもなく,データチャージができる環境も整いました。
「デジラ」は,通信のデータ容量をリアルタイムで教えてくれるというアプリなのですが,このアプリから,データ容量が少なくなった時にチャージができるというもの。
朝の8時から夜21時までにこのアプリを開始した人には,すぐに使い始めることができるのですが,僕は朝の7時半くらいに使い始めたので,午前8時を待つことに。
「データチャージ」が使用可能になると,「デジラ」も使えるようになります。
で,現在の残りは,
0.63GB。
と思ったら,
なにやら,プレゼントが。
300MBがもらえるとのこt。
アプリをインストールして使い始めてくれたご褒美のようです。
まぁ,でも,多少は,この急場をしのぐことができそうなので,ありがたくいただくことに。
で,残りのデータ容量が0.92GBと,やや復活。
ふぅ…。
で,「デジラアプリ」には,家族や友だちからデータ容量を譲渡してもらえる「おねだり」データギフト機能も。
おお,これだよ,これ。と思って,使おうとしたら,
条件を満たしていないとのこと。
条件を確認してみると,料金プランの変更が必要になるらしい。
なんで,そんな面倒なことを…。
で,どのプランに変更したら良いのか,それぞれのプランの料金がどうなるのかとか,説明がないんですよね。
商売下手だな,au。
気軽にデータのやりとりをさせたくないのかもしれないけど。
1回だけの限定ですが,月末にデータ容量が厳しくなったら,au 「デジラ」アプリで,300MBプレゼント,ちょっといいなと思いますが,そこまでが,ちょっとだけ面倒。あ,そこからも面倒(笑)。
おねだりは,ツムツムの♡で慣れているのですが,残念ながら今回は,状況がさらに逼迫したら,データ容量の購入ということになりそうです。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント