距離と時間を結ぶ。「君の名は。」
「入れ替わり」の映画というと,
尾美としのり・小林聡美の「転校生」のイメージなので,ずっと入れ替わっているお話かと思ってました。
(予告編で,「入れ替わり」があることくらいは,予備知識として入っていたので)
でも,ちょっと違いました。
しかも,実はかなり壮大なストーリーで,胸が苦しくなるほど切ない,でも,とても気持ちよく映画館を出られる映画。
まだ,「ふわふわ」した気持ちが残ってます。こういう余韻のある映画,なかなかありませんよね。
さらに,東京のシーンでは,新宿,代々木,僕が昔住んでいた四ッ谷のあたり,見慣れた風景が何度も出てくるので,ついつい見入ってしまいます。しかも,「ここって,印象に残るよね?」っていう部分が切り取られているので,うまくできてますね。
なぜ,この二人が,「入れ替わり」のペアとして選ばれたのか。
宮水 三葉が,巫女の家系だったとか,「来世は東京のイケメン男子にしてくださ―い!!!」と三葉が叫んだからとか,それらしい理由はありますが,「夢」として体験しているという部分も,新鮮でした。
「結ぶ」って,いろいろと意味があるんですね。
距離と時間を結ぶ良質のファンタジー映画でした。
また観たくなる映画ですね,たしかに。
で,聖地巡礼もしたくなる。飛騨も含めて。
今年一番の映画でした。
90点
| 固定リンク
« 紙の良さを再認識!ワコムの次世代型デジタル文具 「Bamboo Slate」および「Bamboo Folio」 #makingideas | トップページ | Mazda MX-5 RFに座ってきた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
- 楽しい!美味しい!「ザ・プレミアム・モルツ」神泡体感キット【PR】(2018.03.20)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- あの腕時計が欲しくなった。「主人公は僕だった」(2007.05.15)
- 「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」(2018.02.03)
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ(Last Jedi)観てきたよ。(2017.12.19)
- 「ブレードランナー 2049」感想(ネタバレあり)(2017.11.24)
コメント