海浜幕張でワイワイ飲むなら,ここ。「九州紀行・美色個室 一本気」
7時半始まりだったんだけど,このお店,けっこう混んでます。
個室でも,にぎやか。ま,こっちもワイワイやってるから,あまり気にならないんだけどね。
テーブルタイプの掘りごたつの個室は,くつろげるし使い勝手も良いので,人気のお店のようです。
「長崎・思案橋 皿うどんサラダ」
そういえば,長崎,一度行ったきりで,毎月のように長崎はイベントがあるって聞いてたけど,二度目は,いつにしようか。
パリパリシャキシャキの皿うどんサラダで,一瞬だけど,長崎に思いをはせるって,お店が意図しているかどうかわからないけど,上手くできてます(笑)。
で,居酒屋の飲み会って,誰かが必ず,刺身盛り合わせ,頼んでくれるよね。
誰かが頼んでくれた食べたいものにのっかるの,けっこう好きですよ。
お皿の上が,たしかに大漁で豪華な「漁港直送 朝〆本日の大漁盛り合わせ」
ここのスタッフさん,呼ぶと飛んできてくれるの,気持ち良いですね。
酔っ払い相手に,大変なこともあるだろうに…。
で,九州といえば,
熊本名物の「辛子蓮根」
今なら,九州に行くなら,熊本かな。積極的な復興のお手伝いにはならないかもしれないけど,鼻がすぅすぅするくらい辛子が効いてる辛子レンコン,サクサクで揚げたての衣も美味くて,これ,花粉症の人には,一発ですよ,ぜったい。
肉料理も,いろいろ揃ってます。例えば,これ
「夕採れアスパラとベーコンの鉄板グリル」
アスパラガスの産地ランキングは,1位が北海道で,2位が佐賀県,3位が長野県で,4位が長崎県,5位が熊本県…と続きます。九州,強いんだね。
で,お店のスタッフさんが,「イチオシです。」と持ってきてくれたのが,
宮崎名物 「地鶏のチキン南蛮」
チキンは厚みがあって柔らかくて,タルタルと,見てよ,このネギの量!
香りに,まず,ぐっときますね,このチキン南蛮。
次,ここ来るときも,これ,まず頼もうっと。
北海道のものもあります。
「北あかりの手作りポテトフライ」
こだわるところには,しっかりこだわって,美味しいものなら,産地にこだわらずってことなんでしょうね。
ケチャップもたっぷりなのが,嬉しいですね。
で,これ,出しちゃっていいのかな?
裏メニューの炒飯。
これが,叉焼も本格的で,美味かった。裏じゃなくて,定番メニューにすればいいのにね。
海浜幕張と言えば,アウトレットと幕張メッセ。この後にワイワイと飲むのには,このお店,駅前なので便利な場所にあります。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
« JVCKenwood 「EXOFIELD」技術に期待するもの,今後の展開(予想) その2 | トップページ | HP Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデル(アッシュブラック)が到着 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 名古屋コーチンの水炊き鍋が絶品!地鶏個室居酒屋 玄庵 柏店(2018.04.04)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 楽しい!美味しい!「ザ・プレミアム・モルツ」神泡体感キット【PR】(2018.03.20)
- ウナギには目がありません。(2008.07.24)
- 今度は,モンブラン!ハーゲンダッツ「ドルチェ」(2007.12.05)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 名古屋コーチンの水炊き鍋が絶品!地鶏個室居酒屋 玄庵 柏店(2018.04.04)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 道南を「リコー・GX200」と行く。実写レビューその4<まとめ>(2008.09.02)
- RICOH GX200で,「祭」を記録する。実写レビュー<その2>(2008.08.18)
コメント