第4回 ピンクリボンセミナー 10月1日開催
「ピンクリボン」とは,乳がんの正しい知識を広め,乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンです。乳がんは,日本でも増えつつあり,10〜15人に1人がかかると言われています。そのわりに,検診率が低いのが問題となっています。
各地方自治体(都道府県、市町村、特別区)で,がん検診や一般の健康診断を実施しています。 これらの検診は,どなたでも受診することが可能です。また,有料にはなりますが人間ドックで乳がん検診を受けることも可能です。
ご縁あって,10月1日に「NPO法人ピンクリボンうつのみや」が主催する「ピンクリボンセミナー」に参加できることになりました。
10月は,ピンクリボン月間。
10月1日(日)の午後,宇都宮でピンクリボンセミナーが開催されます。
今回で,4回目。
【セミナー概要】
・日時 平成29年10月1日(日)
13時開場 13時半~16時
・場所 とちぎ健康の森 講堂
(宇都宮市駒生町3337-1)
【当日のスケジュールと講演内容】
13時40分~14時10分
佐藤俊彦先生(ピンクリボンうつのみや理事長)
「遺伝性乳癌と画像診断」
14時20分~15時
奥野哲治先生(Clinica E.T. EAST 院長)
「標準的でないがんや痛みの治療の最前線」
15時10分~15時50分
若月優先生(自治医科大学 放射線科/中央放射線部 教授)
「乳がん治療における放射線治療の役割」
16時終了予定
専門家の先生の貴重なお話をまとめて聞くことができる機会です。
参加費は無料です。
申し込み方法は,
下記メールかFAXで氏名,住所,連絡先,参加人数と同伴者を記載して送信,
または,Facebookページから申し込みができます。
メールの方
info@pinkribbon-no-wa.jp
FAXの方
028-657-0809
TELの方
028-657-0808
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- コレさえあれば!と思わせる歯科用レーザー。モリタ「Erwin AdvErL EVO」(2015.12.03)
- 千葉市中央区 濱野歯科医院のオフィシャルページ,オープンしました。(2012.04.02)
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 14歳分,長生きするには,(2008.01.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2017年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2017.01.02)
- 2016年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2016.01.02)
- 2015年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2015.01.02)
- 2014年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2014.01.03)
- 2013年の抱負と書き方のヒント。公式な抱負と個人的な抱負(2013.01.02)
コメント