Google Home Mini のご機嫌とり
Google Play Musicに関しては,
クレジットカードを登録することで2週間のトライアル期間をさらに3ヶ月間延長できるらしいのだけれど,とくに,アプリからはアナウンスがないので,設定やアカウントまわりで,なにかトラブルが起きている可能性も。
で,Google Home Miniのしゃべる文鎮化ですが,
とくに新しいことは何もしてないのだけれど,Wi-Fiの接続については,
→トラブルシューティングにありました。
しばらく様子を見つつ,Google Homeアプリから設定や再起動をしていたところ,
「ねぇGoogle,トムクルーズの身長は?」
「トムクルーズの身長は,170cmです」
ああ,やっと,戻ってきた…。
「ねぇGoogle,おかえり」
「感激です。」
翻弄されているような気がしないでもないですが,
Google Home Mini のご機嫌とりに,やっとこさ,成功したようです。
で,今度は,Nasneの調子が悪くなりました。
症状は,ネットワークにつながらなくなって,アプリからも何もできなくなるというもの。
一難去ってまた一難。
ふぅ…。
Google Home
カテゴリ: エンターテインメント, ユーティリティ
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- レイア姫を映し出したプロジェクターに近づいた?(2008.01.19)
- Macの前を離れられなくなる!Sing that iTune!(2007.12.12)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- パナソニック・LUMIX DMC-LX3でハロウィンウォーク(横浜・山手)・実写レビュー<その3>まとめ編(2008.11.24)
- パナソニック「LUMIX DMC-LX3」レンズが明るいから,夜景もラクラク!実写レビュー・その2(2008.11.15)
- ポケットに入れるようなコンデジではない。違いがわかる,大人のLUMIX(ルミックス) DMC-LX3実写レビュー(2008.10.28)
- 道南を「リコー・GX200」と行く。実写レビューその4<まとめ>(2008.09.02)
コメント