« お得感 | トップページ | スパム一掃? »

新手?

今までメールは何度も来ていたのだが,今日は葉書。

有料番組の架空請求催促といった相変わらずの内容で,メールが葉書になっただけのもの。
メールと違ってやっかいなのは,こちらの個人情報(住所と名前)がすでに漏れていること。どっかの名簿を見て出しているか,僕を妬んでいるバカ者がやっているんだろうけれど,手間も経費もかかるだろうに。
株式会社というのに,担当者直通としてケータイの番号(すべてボーダフォン,どうせプリペイド式だろう)が5つ並んでいる。怪しさ炸裂!

メールについては,ごまめの歯ぎしりさんのウェブログに詳しく書いてあります。

一応,同じような葉書をもらって,不安な人のために,

○利用していない有料の電話情報料を支払う必要はありません。
○利用したことがあっても,有料番組提供会社からの債権譲渡通知を受けていなければ債権回収業者へは利用料金を支払う必要はありません。
法務大臣が許可した債権回収会社でなければ,債権管理回収業を営むことができません。
○記載されている連絡先に,不用意に連絡をしないこと。
○もし脅迫電話がかかってくるようでしたら,地元警察署の生活安全課に相談してください。また,自宅まで来ていやがらせなどを受けた場合は、すぐ110番通報してください。

<参考>
ネット有料番組の昨年度の架空請求は全体で46万件以上と平成13年度の約27倍と急増。手口はますます悪質化している。「債権管理回収業に関する特別措置法(サービサー法)」に基づき、法務大臣の許可制で債権回収ができるとされているサービサーだが,本来は不良債権処理が目的なので,出会い系サイト,アダルトサイト,ツーショットダイヤルなどの利用料金を請求することはできない。
架空請求に関する相談件数が多い業者名リスト

|

« お得感 | トップページ | スパム一掃? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ごまめの歯ぎしりのzentoです。
最近我が家には葉書は届きません。
SPAMも半減しました。
どこかにブラックリストがあって、その中に載っているとか?

投稿: zento | 2004.03.06 17:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新手?:

« お得感 | トップページ | スパム一掃? »