モア
モアは,ハワイ語で「卵」。フアモアhua moaで鶏卵
日本人観光客にかなり人気の高いオムレツとパンケーキのお店Eggs'nThings
昼時は並ぶのは必至。しかも2時で閉まってしまう。
待たされるときは,ポケットに入らないほど大きなポケベルを持たされる。来たときにお店のヒトにきちんと自己主張しないと,待っていることになっていなかったりするので,要注意。
どのオムレツも具だくさんで,さらにパンケーキが3枚(またはライスかポテト)付いてくるという,これまたボリュームたっぷりなメニュー。気取っていくようなお店ではなく,ローカル,観光客を問わずお客さんもかなり多いので,少々サービスは荒っぽいけど,味は充分満足できるレベル。パンケーキのシロップにココナッツシロップ,オムレツには自家製(?)サルサソースなども用意されていて,日本であまり見かけないものもあって,意外と楽しい。
オムレツのメニューの例
プレーン,ネギまたはタマネギ,チーズ(ジャック,スイス,チェダー),ハム,コンビーフハッシュ,フレッシュマッシュルーム,ポルトガルソーセージ,ベジタリアン,カナディアンベーコン,豆腐とネギまたはタマネギ,ハムとチーズ,スパム,トマトとベーコン,ターキーベーコン&トマト&チーズ,ホウレンソウ&ベーコン&チーズ,ポテト&ベーコン&チーズ,スペシャルなど8ドルから9ドル程度
オムレツ以外にも卵の料理(卵の料理法も,炒り卵,目玉焼き,黄身の固さを指定できる両面焼き,落とし卵などいろいろオーダー可能)やクレープ,パンケーキがあるので,いろいろと試してみたくなる。
ランチのラストオーダーは,午後1時半だった。店の隣のセブンイレブンの駐車場には駐めるなとわざわざ但し書き。15分以上車が駐まっていると通報されるそうだ。セブンイレブンは,だいぶ迷惑しているんだろうな。レンタカーでこの店に行くときは,近くに路上駐車スペースがかなりあるので,そちらに駐めるのをおすすめする。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
コメント