自動回転扉って
ココログでも「回転ドア」がかなりホットなキーワードになっているようですが,これって入るときに,ちょっと緊張しませんか?
ちょうど,「郵便屋さん,お入んなさい」って唄いながら,ヒトが回している縄跳びに入るときのような。
あれ,タイミング図るのって,難しいですよね。
だから,回転扉が悪いのではなくて,回転扉が「自動」で回るのが,あの事件の根本的な原因になっているのではないかと思うのだけれど。少なくとも自動回転扉は,ユニバーサルデザインではないはず。
失われた命が戻ってくるわけではないですが,この事件を機に,回転扉の安全基準が適正に見直されることを祈ります。「回転扉」=「危険」という図式ができあがりつつあるようですが,回転扉の一斉撤去が正しい姿勢だとは思えません。事故に対する正しい対応の仕方についても,六本木ヒルズを反面教師にして欲しいと思います。
| 固定リンク
« うわぁ,ごめんなさい! | トップページ | つま恋 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント