« またやりたくなってきた。 | トップページ | バージョンアップ »

さっそく

アップルは24日,Mac OS X用のInternet Explorer(IE)やSafariに発見された脆弱性に対するセキュリティ修正プログラム(パッチ)をリリース。アップルでは、Mac OS X用のIEやSafariを利用しているユーザーに対して,早急にパッチを適用することを推奨している。

ということなので,さっそくパッチをインストール。今回は再起動なし。

でも,問題は,

Eudoraの脆弱性に対する対応がまだないこと。遅いぞ〜

と思ったら,まだ脆弱性が残っているとの指摘。要経過観察。

さらに,あまり当てはまるヒトは少ないかもしれないけれど,忘れがちなのがVirtualPCのWindowsUpdate。
やっぱりVirtualPCなので,早さは目をつぶって使うことがほとんどなため,それほど起動回数は多くないので,
気がついたときにUpdateをかけておく習慣をつけておかないとね。

最近は,まだルーターの下でSasserがうごめいているらしいので,気をつけましょう。
(それとももしかして,大丈夫だったりするのかな?)

合法的な楽曲ダウンロードサービスの市場で70%以上のシェアを占めているアップルのミュージックストア,日本で始まらないのは,どうしてだろ?ガチガチの著作権法があるからだとしたら,悲しい。
1曲1ドル,1アルバム10ドル。わかりやすいしリーズナブル。まだかな,まだかなぁ。

ケンウッド,パイオニア,シャープ,ソニーが設立したエニーミュージックは,専用のオーディオ機器が必要なこと,月間の利用料が必要なことから,誰がゴーサインを出したか知らないけど,見通しが甘いと思う。ケータイが音楽端末に対応しない限り,かなり厳しいでしょ。ExciteMusicStoreも然り。ポータブルプレイヤーの種類を選ばない仕様だといいのだけれど,そうではない上に,Macじゃ使えないし。

|

« またやりたくなってきた。 | トップページ | バージョンアップ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さっそく:

« またやりたくなってきた。 | トップページ | バージョンアップ »