さすがにこれは…
おかしいなぁと思ったのは,アクセス解析で分かった医学用語の「既往歴」というキーワードでぐぐった結果。いくらなんでも,「デジカメ熱」が2番目は,まずいでしょ。
正しい「既往歴」の意味は,ここか,ここで。来てくださった方,申し訳ないです。やや,ウェブログの功罪の「罪」を感じるなぁ。感度が高すぎてノイズばっかり拾ってしまうって感じ。
あと,最近多いなぁと思うのが,「キーワード+画像」。これじゃぁ画像は,出てこないんじゃないかなぁ。Googleだったら,「イメージ」サーチがあるので,そちらに行ってから,キーワードを入れた方が効率的だろうし,通常,自分がウェブサイトに記事を書くときに,だれそれの画像をアップしますとか,なになにの画像をお見せしますとか,わざわざ「画像」という言葉は,使わないような気がするんですよね。写真だったら,写真をおいて,キャプションをつけるだけだから,「画像」や「写真」という言葉を加えることはかえって,検索結果を狭くするだけだと思います。まぁ,「これこれの「画像」を集めたサイトです。」というような紹介記事にはぶつかるかもしれないな。
Googleで遊ぶなら,やっぱりgooglewhack-japanでしょ。なかなかできないんだ,これが。うーん。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- FlickrユーザーがココログでTwitterカードに画像を表示させるには(2017.09.02)
- ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法(2016.05.29)
- ココログ-Facebook連携ポストで,アイキャッチ画像が表示されなくなった。[解決策](2015.05.31)
- 世の中に楽しいニュースをもっとたくさん! 「iWire」始まりました。(2014.03.20)
- 10年ひと区切り。「まわりぶろぐ」が満10歳になりました。(2014.01.16)
コメント