ウィンブルドンのまわり
ウィンブルドン(Wimbledon)の開催されるオールイングランドクラブの最寄り駅は,「ウィンブルドン」ではなくて,「サウスフィールズ (Southfields)」駅。よく間違われるらしい。駅から会場まではほぼ1本道で,やたら,インチキTシャツ屋が軒を連ねる。
駅周辺の警備。背中からしてかっこいい。会場内にはいるときのセキュリティチェックもかなり厳重です。
ボールボーイ&ガール,どの子達もキリッとしています。
センターコートのチケットは超プレミアチケット(1万4千人弱の収容)。これにこだわらなければ,第1週目の試合数の多い日を狙って当日券でも指定席でない他のコートの観戦は可能。センターコートの試合は,広場(通称ヘンマン・ヒル)にある大きなモニターで観戦。ワインやシャンパンを手に盛り上がる人たちもいて,文字通り,ちょっとしたお祭り&ピクニック気分。
ウィンブルドン名物,ストロベリーズ&クリーム。イチゴの甘いことったら!
クリームはスタバのようなホイップではありません。
バニラやストロベリーアイスがけもあります。
追加で,また,Dr.Kからの情報で,なるほどね。というアメリカで放映中のテレビコマーシャル。この時期,日本にいるテニス好きの人も要チェックです。>さんきゅーです。
写真はすべて2003年のものです。横にいるウサギ君もウィンブルドンの芝で飛び跳ねてもらうことにしました。
GRAND SLAM グランドスラム | |
![]() |
田沼 武男 発売日 2004/07/15 売り上げランキング Amazonで詳しく見る ![]() ![]() |
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント