« ハロウィンのコスチューム | トップページ | モニター »

歯を磨いてもらったのは,

6月4日に始まった「歯の衛生週間」で歯を磨いてもらった人間以外のもの。

6月4日「歯みがきでゴザ~ル、おいしくカメカメ」(伊予歯科医師会主催)が,砥部町上原の県立とべ動物園であった。伊予市内の幼稚園児代表の約10人が,専用の歯ブラシを使い,歓声を上げながら体重19キロのケヅメリクガメの歯磨きを体験。
6月4日宇都宮動物園で29歳のカバ「ワタルくん」の歯磨きがあり,見物に来た子供たちは,歯ブラシ代わりのデッキブラシと大きな歯に,目を丸くしていた。
5月25日歯の衛生週間を前に,和歌山県・太地町立くじらの博物館は25日,オキゴンドウクジラ「ポポ」の歯磨きを披露した。ポポは体長約3メートル、体重約300キロ。37本の歯を洗車用のブラシで磨いてもらった。
(なんで奇数なんだろう?)

動物用の歯ブラシを,いろいろと工夫しているようで,微笑ましいですね。

おかげさまで,「まわりぶろぐ」が始まって無事半年。今後とも,どうぞよろしくお願いします。

|

« ハロウィンのコスチューム | トップページ | モニター »

健康」カテゴリの記事

コメント

わたしももうすぐ半年です~(^^)
お互い頑張りましょう!

歯磨き…うちの子がきらいできらいで(-_-;;
どうしたら好きになってくれるか思案中です。
カメカバクジラの歯磨き見せようか…

投稿: 敦仔 | 2004.06.15 22:44

とかカキコしつつ、見たらもう半年経ってました<うち
いやはや(^^;

投稿: 敦仔 | 2004.06.15 22:48

敦仔さん,いつもコメントありがとうございます。
とても励みになります。

歯磨きは,チャイルドシートみたいなものではないかと思ってます。小さい頃からそれが当たり前のようになっていないと,なかなか歯ブラシを,子供に必要なおもちゃのように思ってもらえないのではないかと。

そんな意味でも,動物園での歯みがきショーは,歯の衛生週間でなくても,ぜひ続けてもらいたいなぁ。

歯みがきもココログも遊び感覚で続けると,長続きしそうです。

投稿: HAMACHI! | 2004.06.16 00:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歯を磨いてもらったのは,:

« ハロウィンのコスチューム | トップページ | モニター »