微妙なタイミング?
iPod miniが,いよいよ7月24日から発売!と思っていたら,
新しいiPodが7月21日から発売されるという。(写真は,まだ旧型)
新しいiPodは,第4世代目。価格は、20GBモデルが3万3390円、40GBモデルが4万4940円と旧型モデルより約1万円ほど安価に。40GBモデルにはiPodドックが付属する(どちらのモデルもリモコンは別売)。新製品には,iPod miniに採用された,スムーズで連続的なスクロール操作ができるタッチホイールに5つのプッシュボタンを組み合わせたクリックホイールを備え,片手でさらに簡単に操作ができるのが特徴。旧型よりやや容積が小さくなったが重量は変化なし。色はホワイトのみだが,クリックホイールがグレーに変更された。
注目すべきは,1回の充電で最長12時間連続再生(旧型は8時間まで)ができるようになったこと。
iPod miniは,既にアメリカでは発売されていたので,たまたま日本でiPodとiPod miniの発売日が重なっただけなのだろうけれど,初めてiPodを購入するヒトにとっては悩ましいところかも。旧モデル(になってしまった。)を使っていて思うのは,ハードディスクの容量は,よほど音楽が好きで肌身離さず一日中音楽に浸りたいというヒト以外は,iPod miniの4Gで充分だということ。だんだんと聴かなくなる曲をいつまでもiPod内にとどめておくよりは,時々好きな曲で入れ替えた方が,気分転換にもなるだろうし。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント