« 夏のカレー ボンディ | トップページ | そこまでして, »

月の終わりに

ちょっと振り返ってみることもしてみようかと。

「まわりぶろぐ」を,毎日のように読んで下さってありがとうございます。

7月はあとほぼ1日残っていますが,アクセス解析によると4月(PV : 2,867Visit : 1,546),5月(PV : 5,982Visit : 2,816),6月(PV : 4,767Visit : 2,492),7月(PV : 6,346Visit : 3,648),トータルでPage View : 19,962,Visit : 10,502という結果でした。(PVは,ページビュー)
1~3月までを記録していないので,詳細は不明ですが,7月はかなり増えています。
で,どの日付に増えているかというと,7月19日(PV370Vist143)で,ブログはこれ。この4ヶ月のうちでもっとも「まわりぶろぐ」にアクセスがあった日付です。ただし,ブログのどのページを見たかまではわからず。
この日は,箱根に走りに行った後,横浜カレーミュージアムと某映画,と盛り沢山だったので,新着記事にも短時間に何度か現れた効果があったかもしれません。この週は,206CCのサイト「HEART OF PEUGEOT」からのお客様も比較的多かったようです。この日偶然ターンパイクをバイクでツーリングしていたhakone nagashidori touringさんからのリンクも発見。

リンク元は,ブックマークされている方が,8~12%でどの月もトップでした。感謝!
検索エンジン経由では,Yahoo!JapanとGoogleがいつも1,2位なのですが,
4月Yahoo!Japan 46%(581) Google 42%(530)
5月Yahoo!Japan 53%(1424) Google 35%(957) 5月末にYahoo!Japanの検索エンジンがYSTに入れ替わり,
6月Google 58%(875) Yahoo!Japan 27%(398) GoogleがYahoo!Japanを抑えて,経由した検索エンジンのトップに。
7月Google 56%(1211) Yahoo!Japan 27%(579) ( )内は,訪問者数
4月のYahoo!Japanの検索語トップは,「アヒポキ」で,Googleは「ポキ」。ハワイ出張のブログが影響しています。検索語全体では,「ポキ」と「ホーンテッドマンション」がほぼ同数で最も頻度の高いものでした。
5月のYahoo!Japanの検索語トップもやはり「アヒポキ」,Googleは,カエルのシュークリームの「ミルグラース」この月まで,Yahoo!JapanとGoogleのページ検索の結果はほぼ同一でした。検索語全体では4月と同様に,「アヒポキ」と「ホーンテッドマンション」がやはりほぼ同数でトップ。
6月は,Googleが「バイオポケット」Yahoo!Japanも,「バイオポケット」検索語全体でも「バイオポケット」が最も多く,つづいて「おむすび権米衛」という結果に。
7月は,Googleが,「ウィンブルドン」で,Yahoo!Japanが「ホリデーナイトメアー」。検索語全体では,「菓子工房プロヴァンス」が圧倒的にトップ。東京シュークリーム畑オープンの影響でしょうね。
で,4~7月の検索語のトップは,「ホーンテッドマンション」と「アヒポキ」がほぼ拮抗状態。「ホーンテッドマンション」は,自分がずいぶんと力を入れて応援したつもりだったので,検索して「まわりぶろぐ」にたどり着いた人が多かったのは,うれしい限り。「アヒポキ」は,何の因果か急にGoogleでトップに表示されるようになってしまい,しかたないので,レシピを作って公開したのがよかったのかも。

読者のMacintosh率は約10%で,実際のシェアよりやや高めなようです。Macユーザーとしては,これもありがたい!

ハロウィンまで100日を切り,「まわりぶろぐ」もハロウィン関連のニュースを増やしていきたいところですが,アクセスされる方の動向もどう変わっていくのか,気になるところです。コメント,トラックバック,リンク,お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

<参考>
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」トップページ
5月Page View : 5,150 Visit : 2,431,
6月Page View : 7,438 Visit : 3,424,
7月Page View : 8,712 Visit : 3,919


|

« 夏のカレー ボンディ | トップページ | そこまでして, »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

HAMACHI!さん、お久しぶりです。NCのTamiです。

最近、Googleで見つけて、Bloglines.comのMy Feedに
登録して読ませていただいております。
日本のシュークリーム、美味しそうですね。

数ヶ月前にeMacを購入して、「約10%」のマックユーザー
になりました!完全にSwitchしたわけではないですが、
新鮮で面白いです。

Tami

投稿: Tami | 2004.07.31 12:12

あ~!!Tamiさん!
ご訪問とコメントありがとうございます。

ノースカロライナの達人のTamiさんに読まれているのは,恥ずかしいやら,うれしいやら。お子さんもずいぶんと大きくなられましたね。懐かしいノースカロライナの写真に,しばし見入ってしまいました。ノースカロライナ滞在中にできなくて,今でも少し残念に思っていることは,ゴルフと釣りだったんです。

用もないのに今年の夏は家族連れでChapel Hillに里帰り(?)予定です。ちょうどUNCから日本に来ていた学生さんに,観光旅行だと言ったら,笑われてしまいました。でも,1年に何度かNC出張があるような仕事があれば,すぐ転職したいくらい大好きな場所です。

iPodとMacの環境もアメリカの方が,数倍(というかiTMSがない日本は0だから無限大)にうやらましく思います。

今後とも,どうぞよろしくお願いします!

投稿: HAMACHI! | 2004.07.31 12:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月の終わりに:

« 夏のカレー ボンディ | トップページ | そこまでして, »