夏のカレーうどん 古奈屋
22種類以上の材料が3日という仕込みの時間をかけてすべて溶けてポタージュ状になるまで煮込んだというコクのある汁は,うまい!
巣鴨に本店のある『古奈屋』。Coredo日本橋店に行きました。一見シンプルなカレーうどんは,やはり女性向きか。焼肉屋で出されるような使い捨てエプロンも,カレーのハネを防止するためで,ウケの良い細やかな心遣いだと思う。うどんはやや細めでツルリとしている。スパイシーだけれどそれほど辛くはないとろみのある汁との絡みを考えてデザインされたのだろう。自分としては,もう少し腰のあるうどんの方が好み。エビも,うどんも熱いので,猫舌のヒトだと辛さも加わって,かなり手強い一品なのでは。
エビ天カレーうどんの1410円,カレーうどんでも1050円という値段は,それだけ手がかかっているとしても高いんじゃないかなぁ。場所代かなぁ?普通の人にとってはカレーうどん1杯700円程度が相場だと思うので,お店は綺麗で接客も良くて確かに美味しいのだけれど,またすぐ行こうという気にはなれないと思います。
カレー南蛮のように,具をきちんと入れたものも欲しいし,夏向きに冷やしカレーうどんなども是非開発して欲しいところ。メニューにある五穀玄米カレー雑炊の方が,男性向きだったかなぁ。また,冬にでも出直します。
おっと,若鯱屋があったか。
<参考>
カレー南蛮
角屋 【麹町】,ほさか 【吉祥寺】,竹や 【湯島】,そば作 【新橋】…全部行きたい。
古奈屋へのコメント(Let's Enjoy TOKYO)
巣鴨本店のレビュー(東京グルメ)
巣鴨マップの本店へのちょっと厳しめのコメント群
猫の毛も刈りたい:古奈屋 by 蕎麦打ちをされるというももパパさんのブログレビュー
日本橋浜町Weblog:カレーうどん古奈屋by野口さん 確かに上品。スープも絶品。
15kgやせます!さんの「「古奈屋」イソフラボンですかぁ…。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 全てがプレミアムな「銀座焼肉 seigou」(2024.03.11)
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
コメント
TBありがとうございます。
1000円を超えると、サラリーマンの昼食としては二の足を踏んでしまいます。
たまに奮発して、と言うときしかこのカレーうどんは食べられませんが、味はおいしかったですねぇ。
投稿: ももパパ | 2004.08.01 09:02
ももパパさん,リンクとコメントありがとうございます!
安くて美味しいもの見つけると,かなり幸せになれますよね。ももパパさんの写真とブログ,楽しみにしています。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
投稿: HAMACHI! | 2004.08.02 21:25