« カウンターを設置しました。 | トップページ | 日本の夏・東京湾大華火祭 »

そわそわ

意外と大きいヒミコ photo by PENTAX OptioS

なんと珍しいことにヒミコが「乗員のみ」でのんびりと水上をたゆたっている。近くで見るとその大きさにも圧倒される。

かちどき橋方面に去りゆくヒミコ photo by PENTAX OptioS

ヒミコの向こうには,たくさんのヒミコ待ちの人たち。ではなくて,花火待ちの人たちが。

連続真夏日も今日でおしまいか?
オリンピックゲームも始まり,夏休みにも突入。今日は一日そわそわしっぱなしです。

|

« カウンターを設置しました。 | トップページ | 日本の夏・東京湾大華火祭 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

そっか、きのうは定期便は夕方でおしまいだったのですね^^
私は打ち上げ前にお台場を退去、丸ビル35Fから見下ろしてました。
ゆりかもめから見下ろすと、あらゆる海岸線に場所取りの人が。
すごかったですね~。

取手の花火大会もありまして、帰路は常磐線からどアップの花火も見られました^^

投稿: 敦仔 | 2004.08.15 12:56

敦仔さん,コメントありがとうございます。

東京湾の花火大会は,いつも前後の交通の混乱がネックですよね。ヒミコで花火見物できたら,天井がアレなだけに,見やすいだろうなぁ。チャータープランもこの日はさすがに除外ですか。もったいない気も。

投稿: HAMACHI! | 2004.08.15 13:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そわそわ:

» 未来型水上バス「ヒミコ」に乗ろう! [あそぶログ]
ようやく(8月4日)、漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏プロデュースの未来型水上バス「ヒミコ」(2004年3月26日から浅草~お台場間を運航)に乗ってきました。 ... [続きを読む]

受信: 2004.09.10 13:10

» 未来型水上バス「ヒミコ」に乗ろう! [あそぶログ]
ようやく(8月4日)、漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏プロデュースの未来型水上バス「ヒミコ」(2004年3月26日から浅草〓お台場間を運航)に乗ってきました。 ... [続きを読む]

受信: 2004.11.06 17:31

« カウンターを設置しました。 | トップページ | 日本の夏・東京湾大華火祭 »