« そわそわ | トップページ | メールの件名"photos"にご注意を! »

日本の夏・東京湾大華火祭

東京湾大華火祭2004・その1 photo by PENTAX OptioS
夜空に大輪の花。さすがにOptioSに三脚使いました。


東京湾大華火祭・その2 photo by PENTAX OptioS
GIFアニメです。ちっちゃいけど,雰囲気を味わっていただければ。
たくさん写真を撮ってもタイミングが難しくて,気に入ったのは,わずか数枚。


東京湾大華火祭・その3 photo by PENTAX OptioS
窓ガラス越しの借景です。目の前がこんなに広ければ…


東京湾大華火祭・その4 photo by PENTAX OptioS
来年こそは,観覧チケットがとれるといいなぁ。

場所取りから頑張ったみなさま,お疲れ様でした。

<追記>
この記事は,2004年の東京湾大華火祭(第17回)の時のものです。2005年の第18回の花火は,こちらです。

<参考>写真付きの東京湾大華火祭のブログ
@NYC DIARY
世相を、斬る!:130枚のアルバム付き!
【あ。これ、おいしい!】 :花火から広がる話題と構成力。アフィリエイトのお手本にもなります。
【X-CAFE】:花火屋さんの事前のすり合わせで左右の連携がとれた打ち上げとのこと。たしかに明るい夜空ではなかなか花火が映えませんね。レインボウブリッジが封鎖できるのだから…
ねじまき
旨いモン食いたい♪
日々のためいき:写真が繊細で綺麗。色が良く出ているなぁ。
デジカメ道:D70で色鮮やかな花火。「お祭り・花火」のカテゴリも。オーナーのysgearさんの優しさが伝わってくるようなブログです。
おきらくごくらく:事前の準備をしっかりと,ですね。天候にも左右されそうです。
ゆるゆるな日々:人身事故と重なり…,お疲れ様でした。何も,こんな日に…とは思っちゃいます。
kina_memo
東京人の東京観光:竹芝側からのパステル色の花火がきれいです。神宮外苑の花火大会にも行かれたようです。
リーマン成金道:見上げるアングルの花火
ゆらくてぃぶな日々:そうそう,ドリカムの歌を思い出しますよね。野外コンサートでこの曲と花火が上がったときは,涙が出そうでした。
ブログで Let's ら GO!:ひぇー,お台場も混み混み!花火の写真よりも面白いかも。江戸川の花火大会の写真も前の方にありました。きれい!
titaniummaniax:ひまわり,ロケット,しだれ柳の写真3点
東京独景
なころぐ:花火に惹かれるのはこんなことからかも。
ぴんきーのお部屋:海上から。いいなぁ。
ZeroDimension:東京湾に浮かぶ無数の屋形船。幻想的で圧巻です。(コンピュータ関連のエントリーもたくさんあって,ブックマークしちゃいました。)
なんログ:上がる場所を知らないと場所決めにくいですよね。臨場感ある写真です。(とっても読みやすくて,気になるカテゴリーの多いブログだったので,リンクしちゃいました。)

東京湾大華火祭攻略大作戦サイト
東京湾大華火祭:完全攻略編(all about Japan)
夜空彩る1万2千発 東京湾大華火祭に71万人(asahi.com)
日本の花火:花火大会の総合情報サイト。ここで予習。

トルネード

オンライン花火ショップなんてあるんですね。


「楽天」で打ち上げ花火を検索してみます?
派手な順に並べてみました。

|

« そわそわ | トップページ | メールの件名"photos"にご注意を! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

はじめまして!東京湾大華火祭ブログのリンクに【X-CAFE】を
混ぜていただいて、ありがとうございました。
このリンクは便利ですね!いろんな角度から東京湾大華火祭を
思い出すことができます。
いつも打ち上げ地点の近くで見ているので、遠景でみる東京湾大華火祭
は、ここの写真をみて「なーるほどー」。
そしてつくづく、花火を盛りたてるために、周囲をもっと暗くしようよ!
と思いました。

投稿: tzucca | 2004.08.16 02:56

ZerodimensionにTB&ブックマークありがとうございます。
Gifアニメいい感じですね♪

毎年8/15に行われる諏訪湖の花火がお勧めです。
今帰ってきました^^;

投稿: ken | 2004.08.16 03:50

tzuccaさん,コメントありがとうございます。
【X-CAFE】は,他のページもじっくり拝見させていただきました。さすがプロですね。僕も素人なりに感化されたような気がしています。ありがとうございました。skytime,ゆず味になっちゃったんですか…

kenさん,コメントありがとうございます。
諏訪湖の後でお疲れのところ,さっそく書き込んでいただき恐縮です。尺玉のスターマイン,2時間で3万発。すごいだろうなぁ。見てみたいです。

投稿: HAMACHI! | 2004.08.16 06:38

TB&コメント&リンクまで!ありがとうございます!!
HAMACHI! さんの東京湾大華火祭の記事すごく好きで勝手にTBさせていただいちゃったのに。。
写真とアニメGIF、リンク集などとても手がこんでていいなぁ・・と。
これからもちょくちょくのぞかせていただきます♪

投稿: nan | 2004.08.16 10:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本の夏・東京湾大華火祭:

» 画像付【東京湾大華火祭】大味。だけど、風物詩(^^) [【あ。これ、おいしい!】]
東京湾大華火祭を、晴海の主会場(第1会場)で見てきました。東京湾の花火は、こんな感じ。(画像はケータイのFOMAN900i。PhotoShopで色補正ちょっと)... [続きを読む]

受信: 2004.08.15 13:20

» 東京湾大華火祭 [なんログ]
第17回東京湾大華火祭に初めて行ってきました♪ お台場レインボーブリッジ、晴海 [続きを読む]

受信: 2004.08.15 23:53

» 東京湾大華火祭 [ZeroDimension]
お台場で行われた東京湾の花火大会。 レインボーブリッジ、東京湾を背景にした抜群の花火ロケーションで、都心では唯一の「尺5寸玉」など約12,000発が打ち上げられ... [続きを読む]

受信: 2004.08.16 04:03

» 東京湾花火大会ムービー [SPOTLIGHT !]
行って来ました、東京湾花火大会。 早めに行って場所取りをしましたが、途中何度も雨... [続きを読む]

受信: 2005.08.15 00:25

« そわそわ | トップページ | メールの件名"photos"にご注意を! »