あるといいな
ウェブ検索時の「広告除去フィルタ」
例えば,欲しい商品の評価を見たいとき,電化製品だったら,kakaku.comとかを見ればいいのかもしれないけれど,不特定多数のヒトが書き込む分,いい点もあれば悪い点もある。その商品を扱っている会社の人がサクラで書き込んでいることだってあるようだ。だから,できれば個人サイトの評価を見たいと思って,サーチエンジンで商品名を入れると,大抵はSEO対策からか,その商品を売っていたり扱っていたりするショップがまず引っかかってくる。
買う気満々ならそれでもいいかもしれないけれど,たいていの人が見たいのは,その商品のぶっちゃけ評価だろう。で,ググって何ページも何ページもサイトを探しながら,200件目とか300件目で,うちのサイトにたどり着いたりする訳だ。もう,「お疲れ様!よくぞいらっしゃいました。」とお茶でも出してあげたい気分。
例えば,このダイエットサプリメントをググってみると,出てくるのは,ずらずらとショップの宣伝ばかり。こういう売る気満々のサイトを避け,アフィリエイトを避けて,個人サイトのみをリストアップしてくれるような検索エンジンやフィルタってないものかしらん?ブログ専用の検索エンジンがややそれに近いけど,ショップがブログやってたりするので,あまり意味がなかったりする。
あ,ちなみに上であげたサンプルのつもりの,サプリメント,効きゃしないから。やめときなさいって。
2本も買ってしまった僕がバカでした。orz
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- FlickrユーザーがココログでTwitterカードに画像を表示させるには(2017.09.02)
- ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法(2016.05.29)
- ココログ-Facebook連携ポストで,アイキャッチ画像が表示されなくなった。[解決策](2015.05.31)
- 世の中に楽しいニュースをもっとたくさん! 「iWire」始まりました。(2014.03.20)
- 10年ひと区切り。「まわりぶろぐ」が満10歳になりました。(2014.01.16)
コメント