予定通り
ペンタックスは、コンパクトデジタルカメラ「オプティオS5i」を9月下旬から順次発売。店頭予想価格は4万円台後半。ボディカラーは2色で,クールシルバーは9月下旬,インディゴブルーは10月中旬。<インプレスPCウォッチ>
「まわりぶろぐ」で8月17日のエントリーに書いたとおり,名前も「S5i」。機能面では撮影モードに「スポーツ」が,フォーカスモードに「パンフォーカス」が追加されている。この二つの機能がいらなければ,S4iで十分かな。デザイン的には,同時に発表されたレンズ部分と液晶部分が回転できるコンパクトデジタルカメラ「オプティオX」が面白そう。
同日発表されたカシオの新型EXILIMは,予想通り,透過性セラミックレンズでさらに小型したEX-S100等を発表。この液晶の大きさと薄さでズーム機というのは,かなりそそられます。正面から撮影したように修正する「ビジネスショット」機能も,photoshopいらずで,面白そう。ペンタックスのS5iの兄弟機は,EX-Z55かな?
ただ,山田久美夫氏の(ベータ版の)サンプル画像をみると,ケータイについているデジカメ機能と大差ないようにも思えるので,焦らない,焦らない。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
トラックバック、ありがとうございます。
その後、「Optio S4i」は若干下がって、34440円になった程度です。
きっと3万円を切るくらいにはなると予想してるんですけどね。
現在のCCDの技術では、1/2.5インチCCDで400万画素くらいで、
画質上はほぼ利点と欠点が互角になってるようにも思います。
ソフトウェア技術のほうで、欠点をカバーしてはいますけどね。
個人的には、コンパクトカメラにこそ、手ブレ補正が必要だと思うのですけどね。
投稿: MacBS | 2004.08.29 16:38
MacBSさん,わざわざコメントをつけていただき,ありがとうございます。
OptioS5iが店頭に並んだら,S4iは,さらに価格は下がりそうですね。
Pentax OptioS使いとしては,贅沢なものでそろそろ,コンパクトなだけでは面白みがなくなってきているような気がしています。ウェブサイトに載せたり,L版程度でプリントするのであれば,300万画素でも十分だと思います。やはり広角であること,MacBSさんがおっしゃるように,手ブレ補正がついていることあたりは,ユーザーに訴求性が高いような気がしますね。
投稿: HAMACHI! | 2004.08.29 19:36