USオープン,男単フェデラー,女単19歳のクズネツォワ
フェデラー(スイス)は,圧倒的な強さでUSオープンの大会初優勝を飾り,優勝賞金100万ドル(約1億1100万円)を獲得した。対するヒューイットは,接戦の2セット目を落とした時点で,かなり落胆したみたいで,残念でした。女子シングルスは,ロシア同士の対決で,第9シードのスベトラーナ・クズネツォワが第6シードのエレーナ・デメンティエワをストレートで下し,四大大会初制覇。
杉山愛に勝ったジェニファー・カプリアティ(米国)と,浅越しのぶに勝ったリンゼイ・ダベンポート(米国)はともに,決勝戦に残る事はできず。
杉山愛はシングルスの決勝まで進んだデメンティエワとダブルスのパートナーを組んでいたものの,そのデメンティエワがシングルスの準決勝で負傷しつつも,フルセットの末にカプリアティを下したという状況のため,デメンティエワがダブルスの準決勝を棄権,杉山愛は昨年に続くパートナー棄権による敗退を受け入れざるを得なかった。ダブルスもかなり面白いとは思うのだけれど,シングルスとダブルスだと,プロテニスプレイヤーとしては,シングルスをとるということが,またハッキリしてしまったようで,杉山愛としては,4年ぶりの全米オープン女子ダブルス制覇まで目前だったのに,まぁ仕方がないというところか…。
決勝までいくのではと,個人的には応援していたジャスティン・エナン・アーデン(ベルギー)は,4回戦でナディア・ペトロワ(ロシア)に敗れて,世界ランキング1位から落ちてしまった。
アガシには,まだまだ現役を続けてもらいたいし,ロディックにもアガシと共にアメリカのテニス界を引っ張ってもらいたいなぁ。
ニューヨークのフラッシングメドウで行われた今年の全米オープンは,観客として参加できたこともあり,かなり集中して楽しむ事ができました。また,行ってみたいなぁ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント