« HJIオススメのハロウィンブック・「5人のちっちゃいおばけ」 | トップページ | ハロウィンお菓子プレゼント »

米Google,書籍の文章検索

書籍本文検索の「Google Print」を正式立ち上げ
米Googleが、書籍の本文をGoogle検索用に登録できる出版社向けプログラム「Google Print」を正式に立ち上げた。昨年12月からβテストを行っていたもので、現在、書籍の内容をGoogle検索で紹介したい出版社の登録を募っている。

Yahoo!ニュース - コンピュータトピックス

本文の検索と,ページをスキャンした画像が一緒に検索できるとのこと。ただし,現在のところ,著作権保護のため,ユーザーが参照できるのは,英文書籍本分の一部のみとのこと。

日本でもこのサービスが始まってくれると,このあいだのようなことがなくてすむのになぁ。

Googleが米アマゾンと組めば,百人力とおもったら逆で,まず2001年に,表紙をめくって一部のページを閲覧できるサービス「Look Inside the Book」を開始し,次いで2003年にGoogleのエンジンを使ったSearch Inside the Bookを始めていたアマゾンへの宣戦布告というか,仁義なき戦いだったようで…。

<参考>
検索エンジン相関図2004年6月版
NANさんのなんログでも,取り上げられていました。

|

« HJIオススメのハロウィンブック・「5人のちっちゃいおばけ」 | トップページ | ハロウィンお菓子プレゼント »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米Google,書籍の文章検索:

« HJIオススメのハロウィンブック・「5人のちっちゃいおばけ」 | トップページ | ハロウィンお菓子プレゼント »