ハロウィンイベント・フォローアップ
既に終了したハロウィンイベント等をニュースサイトをメインにピックアップします。
日進でハロウィーン・パーティーを開催 ユニークな仮装競う /愛知
24日,日進市蟹甲町のスポーツセンターで開かれた。1~84(!)歳の約100人が,白雪姫や天使,悪魔などの衣装で参加。
リンゴで満喫ハロウィーン 陸前高田
陸前高田青年会議所は23日,県立高田松原野外活動センターなどで「ハロウィーン イン 気仙」を行った。小中学生約100人と両親ら約20人が参加。台風23号で落果したリンゴをくりぬいてランタンを作った。
ハロウィーンで仮装子どもたちがパレード 中辺路町
和歌山県中辺路町公民館の英会話サークルの子どもら約30人が21日,仮装パレードを楽しんだ。
飼い主とともにシンデレラ 京都府北区
「北山ハロウィン」の一環。今年は12組が参加。飼い主とともにシンデレラのようなドレスを着たゴールデンレトリバーをはじめ,派手な衣装に身を包んだプードルやシーズーなどが次々と登場。沿道を湧かせた。
童話の里に白雪姫や魔女 大分・玖珠ハロウィーンフェスティバル
第六回玖珠町国際交流の集い「ハロウィーンフェスティバル」が二十三日夜催され,町民ら約三百人が魔女やグリム童話などのキャラクターに変身。にぎやかに“童話の里”の商店街をパレードした。
手作り仮装 本場も顔負け金沢・西南部児童館親子40組、ハロウィーン祝う
石川県金沢市八日市出町の西南部児童館で二十一日,1~3歳の幼児と母親約40組が参加してパーティーがあった。
お化け顔 料理中 明野村
明野村の県フラワーセンターで24日,カボチャを顔のように彫る「ジャック・オー・ランタン」作りがあった。24組の家族連れ約40人が参加し,お化けカボチャ作りを楽しんだ。
コロンビア:ハロウィンに際しての誘拐の脅威(外務省)<在コロンビア日本国大使館による10月26日付けの注意喚起情報>
毎年ハロウィンの時期には,少年少女を狙った誘拐や殺人等猟奇的犯罪が多発しています。犯罪の被害者としては、9才~18才ぐらいの少年少女が選ばれやすいようです。なお、2003年には同種の事件がボゴタ市で6件発生しました。
ハロウィン気分を盛り上げる「ジャック・オ・ランタン」
ヤマハのPDFクラフトページの紹介記事。
ハロウィンイベント開催/ウィングベイ小樽
「北海道のヒトづくり、モノづくり、コト起こし」を推進しているNPO法人「めーでる」が10月30,31日,北海道小樽市築港のウイングベイ小樽で「カボチャをもっと食べよう~ハロウィンを楽しみながら~」を開催する。
三沢でハロウィン/日米の子供ら360人参加
三沢市の「ハロウィンフェスタ IN MISAWA」が二十三日,同市のアーケード商店街で行われ,日米の子供たちが魔女やお化けに仮装してにぎやかにパレードした。
第53回広島大学大学祭
第1日目「ハロウィン」,第2日目「花と風船」,第3日目「和」、それぞれのサブテーマに沿った装飾、企画等を準備。日時: 平成16年11月5日(金)・6日(土)・7日(日)11:00~20:00
佐倉でユーカリフェスタ 家族連れなどで盛況
ハロウィンパレード,フェスタウェディング,サクラコレクションなど参加型イベントが盛りだくさんの「ユーカリフェスタ2004」が24日,佐倉市ユーカリが丘で行われ,家族連れなどでにぎわった。
ハロウィンパレード前の集合時には,呼び出しても返事をしないヒト,いないヒトが続出で,係の方が大変そうでした。整然と行われるハロウィンというのも想像しにくいけれど…。
ハロウィンまで,あと3日
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
コメント