見上げる,見下ろす。
usakoさんのエントリーをみて,ハタと思い出しました。
そうだ,僕も見上げた写真をいっぱい撮ってきたぞ。
大富豪ドナルド・トランプ氏のトランプタワー。全面ミラーで,かなり目につく建物。5番街の新名所として1983年に登場。68階建て。ガーデン・レベルと呼ばれる地下1階から5階までは,人工の滝が流れ落ちる吹き抜けと世界の一流品が揃うショッピングモール,6階から20階まではオフィス,21階以上は各界の著名人が住む高級マンション。最初はてっぺんだけ撮影したのだけれど,あまりに幾何学的な絵になってしまうので,少しかがんで,木を入れました。
昔,パンナムビルと呼ばれていた建物。竣工当時(1963年)では世界最大のオフィスビル。特徴的な8角形のデザインで,パークアベニューの突き当たりにそびえ立つ。
セントラルパークの南端にあるとても有名な高級ホテル。 1985年9月5カ国蔵相会議で決定した為替政策の「プラザ合意」の「プラザ」とはこのプラザホテルの事。相当な数の映画のロケ地としても使われています。
そして,どこから見下ろすかというと,
1931年に建てられた102階建ての高層オフィス・ビル。「自由の女神像」と共にニューヨークのシンボル,エンパイアステイトビルディングの展望階。
ビジターは決められた通路を通り,展望階(写真は86階からのもの)に行くのだが,その途中で,ある部屋の中で半強制的に写真を撮られ,番号を渡される。その背景は,もちろんエンパイアステイトビルディング。で,観光客が展望をしている間にプリントアウトされて,おいてあるという,まぁ良くあるパターンなんだけれど,そのクオリティたるや,悲惨。全く買う必要ありません。セキュリティチェックは,USオープンの比ではありませんでした。荷物のX線検査まであるんだもん。右の方にあるとんがったビルは,クライスラービル。
ということで,OptioS大活躍のニューヨークの摩天楼。
ほんと,歩き回って足が,見上げ続けて首が痛くなりました。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
コメント
こんにちは。TBありがとうございます(^-^)
「摩天楼はバラ色に」の世界が目の前に!迫力が桁違い!
ビルの高い所に木が段々で並んでいるというのは新鮮ですね。
一度も行ったことがないので、観光している気分で拝見しました。
※「スカイバス東京」に夜中にコメントを送信したらエラーに
なったのですが、書き込みはできていてもコメント数にはカウント
されていないみたいです^^;
ココログも調子が悪い時が時々ありますね。
投稿: usako | 2004.10.03 15:49
usakoさん,コメントとTBありがとうございます。
どうやら,僕がusakoさんのところで書き込んだコメントも消えてしまっているみたい。新着のココログをみても,コメント消失事件が続発しているみたいです。
ニフティはまだアナウンスもしてないけれど,はやく対応してくれないかなぁ。
回避するためには,「新しいコメントやトラックバックのメール通知をしない」設定にするといいらしいのですが,それじゃ不便ですね。
最近のNYでは高層ビルの屋上を利用した「スカイ・ヨガ」教室が人気だそうです。
投稿: HAMACHI! | 2004.10.03 16:29
コメントをいただいていたのですか!?ありがとうございます。
今ココログからのメールを調べたのですが、せっかくのHAMACHI!
さんのコメントはメールの通知もないままに消えてしまったよう
です(;_;)ニフティのアナウンスがないというのも困りものですね。
「スカイ・ヨガ」、考えただけでも気持ち良さそうです(^-^)
ヨガのレッスンも受けようと思っているのですが、スポーツクラブ
はスーパーへ向かう人が通りすぎるので、ここはNYのスカイ・ヨガ
なんだとイメージしてやってみます(笑)
投稿: usako | 2004.10.03 21:20