WPC EXPO 2004で確認したもの
今年で10回目のWPC EXPOに行ってきました。
コレといって目新しいモノはなかったのですが,お店では聞けないナマの情報が展示者から聞けるのが,ありがたいところ。会社側の意気込みも伝わってきますし。
一通り歩き回ったのですが,量的にもインパクトとしても「やや低調」というのが,正直な感想。滞在時間は3時間ほどで講演などは聴いていないので,展示だけの感想。
ハード側としてはSonyもIBMもPentaxも出展されていないし,ソフトウェアだったらJustsystemもいないのがちょっとさびしいところ。
最近は,アンケートと称して個人データを集められるのも(書くのも,並ぶのも)面倒なので,もうちょっと効率的かつ魅力的な集客方法を考えた方がいいと思うなぁ。(サンプルを分析すると,ターゲットになりそうな「おじさん」達はアンケートに回答してないんじゃないかな。新しい顧客の開発という事では意味があるかもしれないけれど)
一番見たかったのは,プリンタ。特に,この時点でまだ店頭では見る事ができないキヤノンのオールインワンプリンターのMP770。
これを,上位機種のMP900とプリンタのみのiP8600と,自分が今使っているBJ-F900と比べてみたかったのでした。。
キヤノン PIXUS MP770の価格検索
気持ちよく対応して頂いたキヤノンのAさん,ありがとうございます。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント