Ginza vs OptioS
この間の日曜日,久しぶりに銀座のアップルストアに行って,シアターのプレゼンなどを聞きながらまったりとした時間を過ごしてきました。ソフトでもハードでも自分が使わない機能がまだまだたくさんある事に気づかせてくれるので,けっこう有意義です。(マニュアル読まずにやってるから,どうしても我流になっちゃうだけという話も。)
プレゼンのスケジュールもネットで事前にチェックできます。
今週末,アップルストア・ギンザは,1周年を迎えます。そこで,オンラインショップでも,Apple Storeで 11月26日(金) 1日限りのSpecial Offer、11月24日(水)0時に告知オープンとのこと。
この日は,初めて,アップルジーニアスのバー・カウンターにも座りました。(バーといっても,飲み物は出てきません)
たいしたことはないのだけれど,例のパワーブックの液晶の斑点。早く出さなくちゃ。
ジーニアスさんたちとお話をするには,予約をしておかないといけないのですが,なんとインターネットからも予約可能。けっこう待ち時間が長くなるので,これからアップルストアに行こうと思ったら,出がけにこのページから,予約をしておく事も。もちろん店内にあるMacから予約をする事も可能です。「今日はジーニアスさんと相談したい」というときは,予約をしておいてから,店内のシアターなどに移動した方がいいですね。でも,この日は,キャンセルが多かったためか,時間よりもかなり早く呼んでもらえたので,同じ階にいた方が,多少時間よりも早くなる事もあるようです。
で,銀座といえば,敦仔さんが,新機種Optio-Xで, too.cheap.jpさんが,PENTAX MZ-3で,銀座4丁目の交差点を幻想的に撮影されています。ちょっと真似して,多分同じような場所から,一枚。300万画素のOptioSと僕の腕じゃぁ,かないっこありませんが,上手な方々と同じ場所から撮ると,「記念」になります。
DSにも縁遠くヤケクソ気味ながら,光の多い銀座の交差点は,意外とちゃんと写ってくれます。が,お二人の写真に写っていた和光の時計塔とプルデンシャルの明かりがないので,ちょっと地味になってしまいました。和光の時計塔の改修工事は10月30日から11月26日まで。また撮りに来ます。
本日,24日より汐留のシオサイトでは,冬季イベント「GO!SHIODOME Xmas」のイルミネーションが始まるようですね。三脚,三脚。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
リンクありがとうございます^^
和光の時計塔はいま工事中なんですね。
あそこの光がポインツなのに~
投稿: too.cheap.jp | 2004.11.24 14:17
too.cheap.jp さん,
こちらこそ,TBもしていないのに,見つけ出して頂き,ありがとうございます。クリスマスに間に合わせる改修のようにも思います。次はフィルムにも挑戦してみたいなぁ。
投稿: HAMACHI! | 2004.11.24 16:27