« オマケにもひかれた・アズカバンの囚人 | トップページ | 「引用」じゃなくて「盗用」 »

Suicaで家電も

ビックカメラ有楽町店で「Suica」が利用可能に

株式会社ビックカメラは、JR東日本の非接触型ICカード「Suica」のチャージ金額で買い物ができるサービスを2005年1月20日午前10時より開始する。まず,利用可能になる店舗は、ビックカメラ有楽町店。

(インプレスPC Watc)

確かに便利そう。ビックカメラなどの大型量販店は,大きな買い物もしちゃいそうだから,Suicaの限度額の2万円いっぱいにしておかないと,「使えません」ということになりそうなので,自分の手元にSuicaの残高がわかる装置がますます必要になりそうだなぁ。
有楽町駅をおりたときに,チャージする機械で確認することもできるし,たぶん,ビックカメラ店内で確認できるとは思うけれど。なので,SuicaでDSは買えても,PSPは,ぎりぎり買えません。

12月からは,すでに三省堂書店 神田本店でもSuicaの使用が可能に。

|

« オマケにもひかれた・アズカバンの囚人 | トップページ | 「引用」じゃなくて「盗用」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Suicaで家電も:

« オマケにもひかれた・アズカバンの囚人 | トップページ | 「引用」じゃなくて「盗用」 »