Suicaで家電も
ビックカメラ有楽町店で「Suica」が利用可能に株式会社ビックカメラは、JR東日本の非接触型ICカード「Suica」のチャージ金額で買い物ができるサービスを2005年1月20日午前10時より開始する。まず,利用可能になる店舗は、ビックカメラ有楽町店。
確かに便利そう。ビックカメラなどの大型量販店は,大きな買い物もしちゃいそうだから,Suicaの限度額の2万円いっぱいにしておかないと,「使えません」ということになりそうなので,自分の手元にSuicaの残高がわかる装置がますます必要になりそうだなぁ。
有楽町駅をおりたときに,チャージする機械で確認することもできるし,たぶん,ビックカメラ店内で確認できるとは思うけれど。なので,SuicaでDSは買えても,PSPは,ぎりぎり買えません。
12月からは,すでに三省堂書店 神田本店でもSuicaの使用が可能に。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント