Let'snote春モデル
大方の予想通り,パナソニックのLet'snoteの春モデルが発表になりました。
どのモデルもCPUの強化が主な変更点ですが,自分が欲しいと思っているW2の後継機「Let'snote W2F」についてのみ書いておきます。
主な仕様は,
超低電圧版Pentium M 753(1.20GHz)、256MBメモリ(最大768MB)、40GB HDDを搭載。チップセットはIntel 855GME(ビデオ機能内蔵)。光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブ。(インプレスPC Watchより)
旧機種は,Pentium M プロセッサ超低電圧版 733(1.1GHz),チップセットが855GM。
新機種は,駆動時間,重さなどその他のスペックは,旧機種と比べて特に変わらず。
「新機種」ということにこだわらなければ,旧機種の在庫処分で安くなったものを見かけたら,購入しても良さそうです。ただ,HDDの40GBは,今ひとつだと思うので,多少でもスペックアップしたければ,パナソニックのオンラインショッピングサイトMy Let's倶楽部で,80GB(!) HDDにしたり,3色増えて7色から選べる天板でパーソナル仕様にしてみたりと,店頭モデルよりもそそられるモデルを自分で作ることができそうです。
2月25日から発売。
My Let's倶楽部では,2月23日まで,予約キャンペーン中。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント