教えて!ボルティモアの偉い人!
3月にアメリカのメリーランド州ボルティモアに,仕事で行くことになりました。
その時に付き合わされる家族のための予習用リンク。
<追記> ボルチモアに行ってきました。 「まわりぶろぐ」のバックナンバー,2005年3月,2005年4月あたりに,ボルチモアの話題が多く出ています。 ここで撮影した写真は,ボルチモアのオンライン旅行ガイドにも,多数掲載され,いい思い出になりました。Baltimore,MD 風景その1
Baltimore,MD 風景その2
Baltimore,MD 風景その3
和風?BaltimoreのKAWASAKI
そこ,どけっ!
Bistro300
National Aquarium in Baltimoreその1
National Aquarium in Baltimoreその2
National Aquarium in Baltimoreその3
カエルづくし・National Aquarium in Baltimoreその4
ハイライトを300mm望遠で・National Aquarium in Baltimoreその5
reflectionなホテル
雰囲気抜群のMcCormick&Schmick
ボルティモアの夕景
Historicalな Fells Point
ブリーフィング(Briefing)
戦艦Constellation号
ボルティモアの「残念!」
かに,蟹,カニづくしのBaltimore
ボルティモアは,ワシントンDCからは約65km離れていて,車で北上して1時間くらい。チェサピーク湾に面した美しいインナーハーバーと呼ばれる内海を持つ港町で,メリーランド州最大の町。全米でも18番目に大きい都市。ベーブルースの生誕地。鉄人リプケンが活躍したボルティモア・オリオールズの本拠地。日本人医師にも人気の留学先ジョンズ・ホプキンス大学病院もある。地図を見ると,わりとダウタウンに観光スポットが固まっているようにも思えるので,アウトレットに行こうとか思わない限り,レンタカーは必要ないかな。
一番近い空港は,Washington (BWI)(Baltimore/Washington International Airport)ワシントンDCの中心地から北に約50km,メリーランド州のボルチモアの南にある国際空港です。
ローマ字読みに近いとバルティモアなんだけど,聞こえる音と日本語表記の多くはボルティモアか,ボルチモアのようだ。Yahoo!Japanには,ボルティモアもメリーランド州のカテゴリーはない。ノースカロライナはあるけどね(えっへん!)。しかし,ハワイとカリフォルニアの登録サイト数はすごいな。
インナーハーバーが観光名所なのだけれど,ボルティモア港は,名古屋港と姉妹港提携をしているようだ(リンク先に地図あり)。
観光ポイント
インナーハーバーとハーバープレイス&ギャラリーInner Harbor, Harborplace & Gallery (http://www.harborplace.com/)
ナショナル水族館 National Aquarium in Baltimore(http://www.aqua.org/)
世界貿易センタービルの展望台「トップオブザワールド」 Top of the World(ありがちな名前だな)(http://www.bop.org/toptheworld/topoftheworld.aspx)
レキシントン・マーケット Lexington Market アメリカ7大パブリックマーケット(http://www.lexingtonmarket.com/)
歯科医学博物館 National Museum of Dentistry(http://www.dentalmuseum.umaryland.edu/)
ベーブ・ルース博物館 Babe Ruth Birthplace and Museum(http://www.baberuthmuseum.com/)
エドガー・アラン・ポーの墓 Edgar Allan Poe's Grave(http://www.eapoe.org/balt/poegrave.htm)(日本語訳)
マウント・バーノン地区 Mount Vernon ワシントンDCのとは違うけれど。
アウトレットモール
アランデル・ミルズ Arundel Mills(http://www.arundelmillsmall.com/)
レストラン
マコーミック&シュミックス MacCormick & Schmicks 冷蔵庫がないほど新鮮さがウリ。メニューも毎日新しくなる。ソフトシェルは,こっちか?
パイセス Pisces クラブケーキと絶品の夜景(ザガットサーベイでもボルティモア一のシーフードとのこと。一番近いレストランかも)
ボルティモアオフィシャルサイト(http://www.baltimore.org/)(英語)
もひとつ,(組織としての)オフィシャルサイト(英語)
メリーランド州政府事務所(日本語)
Green Land! あちこち日記・2003年7月 **カニ三昧のバルティモア旅行!**(http://www.geocities.jp/namitaro615/valtimore.html)
あちこち旅行記Baltimore
大手小町・メリーランドの質問(http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200208/2002083100017.htm)
中田京のUSAツアー・MARYLAND(メリーランド州)ボルティモア(http://www2s.biglobe.ne.jp/~k-nakata/america/Balti.html)
ボルティモアの概要(http://www.catbird.jp/olddocs/baltimore/place.htm)
えんじょいワシントンジャーナルVol.5ボルティモア(http://www.yukinet.com/usa/dc/vol_5.html)
ボルティモアに詳しい方,オススメの見どころ等がありましたら,教えて下さいませ。
<参考>
ダイヤモンド社 (2007/01/27)
売り上げランキング: 54637
| 固定リンク
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
コメント