« USJで… | トップページ | 出待ち »

PowerBook 旅立つ

修理に旅立つPowerBook photo by OptioS

ずっと気になっていたPowerBookのホワイトスポット
この日は,仕事に行く前に,銀座のアップルストアに立ち寄りました。

ショーウィンドウにはiPod miniが photo by OptioS

店員さんにもちらほら,首からiPod shuffleを下げている人が。
意外とでかいかも。キーチェーンにつなげるオプション出ないかな。

そして,1階フロアーの真ん中には,Mac miniが!
ちっちゃい!
ちょっと厚めなアルミのお弁当箱のようでした。
僕が今使っているMacのデスクトップマシンよりも性能は上だということに,気がついちゃうと危ないです。

genius barでは,2時間半待ち。(「予約できる」って自分で書いておきながら,しなかったんだから仕方ないでしょう),ちょっと諦めようかと思ったのですが,この間のように,意外と早く呼ばれたりして…と期待して,「本日の予約」ボタンをクリック。
アップルのオフィシャルサイトのサポートページなどをちょっと確認してから,外でランチでもなんて思ってたら,
呼ばれちゃいました。名前。
「早いですけれど,いいんですか?」と聞き直して,大丈夫なことを確認。
しばらくは,同じフロアにいるものですね。

松屋の壁に映るアップルロゴ OptioSPowerBookの電源を入れて,いわゆるホワイトスポットの不具合であることが,geniusさん,直ぐにわかったようで,書類作成。ちょっとしたことで,署名させるところは,アメリカっぽいです。
何枚か書類にサインをして,通常ならば液晶交換で4万7千円かかるところを,無償で修理して頂けるとのこと。
ありがとうございます。

PowerBookの電源アダプタも調子悪くて,つなげると端子がバチバチいってたので,見てもらったら,その場でパーツ交換。あの場所でも,会計処理ができるのが,なんか不思議でした。(他の階でもどこがレジ?って感じですが)

無事戻ってきたら,また大切にします。

写真は,ちょっと練習のつもりで「反射」を狙ってみました。REFLECTION PEOPLEにトラックバックします。

|

« USJで… | トップページ | 出待ち »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PowerBook 旅立つ:

« USJで… | トップページ | 出待ち »