« 品川へ その2 品達 | トップページ | やっと機種交換ができる! »

Google.comが地図サービス

たとえば,
こんな地図
シンプルで,使いやすいデザインです。

それだけじゃなくて,この地図,ドラッグできるんです。今までのインターネットの地図サービスだと拡大すると,見えなくなっちゃったポイントは,一度広域に縮小しなおしてポイントをずらして,また拡大という操作が必要だったのですが,Googleの地図サービスは,ドラッグすれば,枠の外にある地域が出てきてくれます。矢印を押すと,自動スクロールもしてくれます。

さらに,行き先案内も,かなりわかりやすく工夫されています。
こんな感じ
曲がり角毎に,数字をクリックすると拡大表示が。カーナビみたいですね。
僕がいた頃に,便利だと思っていたMapQuestなんて,誰も使わなくなっちゃいそうです。

でも,問題が,二つ。

一つは,MacのSafariには,まだ対応していないこと。
もう一つは,日本の地図表示はできないこと。

航空写真や衛星写真とのリンクも可能性があるようですが,ベータ版なので,今後に期待しましょう。

|

« 品川へ その2 品達 | トップページ | やっと機種交換ができる! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google.comが地図サービス:

« 品川へ その2 品達 | トップページ | やっと機種交換ができる! »