1年使いました。PEG-TH55
未だに1位の座を守り続けるソニーのクリエPEG-TH55(リンク先の2位と4位は機種的には同じなので,合わせてシェア1位ということで…)ですが,ちょうど発売から一年経ちました。
発売日に手に入れたので,僕もちょうどまる1年持ち歩き続けた事になります。
自分が使うPDAとしては320×480ドットの高解像度ワイドカラー液晶は過不足なく,スケジュール管理から吉野家の牛丼撮影まで,普段は胸ポケットの中で大人しくしていますが,必要なときはその性能を遺憾なく発揮してくれる,頼れる相棒になっています。
そろそろ新製品の声が聞こえてもいい頃だとは思うのですが,最近は,ケータイのスケジューラーでも十分な人が多くなってきているみたいなので,PDAの機種のデザインは難しそうですね。それだけPDAよりケータイが進化したということなのでしょう。
逆ににクリエで電話がかけられたり,そのままインターネットをみることができたら,どんなに便利だろうと思うのですが,こういうニーズってあまり一般的じゃないのかもしれませんね。
せっかくなので,PEG-TH55で撮影した画像のいくつかに再登場してもらいます。
30万画素の割には,意外とよく撮れると思いませんか?
SONY CLIE PEG-TH55-B (エグゼブラック)
posted with amazlet at 05.02.15
ソニー (2004/02/14)
売り上げランキング: 541
在庫切れ
売り上げランキング: 541
在庫切れ
在庫切れのところが多いようなので,もうひとつリンク
Sony CLIE PEG-TH55
「在庫切れ」ということは,…。期待していいのかな。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント