TokyoDomeでOpen戦
水道橋には,ふたつのTDCがあります。
ひとつは,東京ドーム,ホテル,ラクーア,旧後楽園ゆうえんちの「Tokyo Dome City」,もうひとつは…。
というところで思い出しました。もうひとつのTDCのT先生,当ブログを読んで下さっているとの事,ボルチモアでしっかりメッセージを,拝受いたしました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
というわけで,本日はオープン戦最終試合のチケットをいただき,東京ドームに行ってきました。ありがとうございます!対戦相手は,横浜ベイスターズ。途中,コテンパンにやられるかと思いましたが,なんとか4対4で引き分け。
清原の豪快痛烈なホームランもみられたし,上原の切れのいいピッチングも確認できたし,おまけに佐々木投手まで拝めて,かなり楽しめましたよ。
でもピッチャーの高橋尚とシコースキーは,もうちょっと頑張りましょう。
東京ドームのファウルゾーンに新設された「エキサイトシート」で観戦する人は,選手と同じ目線でゲームが観られるので,臨場感がかなりあるでしょうね。防護ネットの前に用意された席なので,ちょっと危ないため,無料でヘルメットとグラブを貸し出しているとの事。
今シーズンから新しくなった三菱電機製の「オーロラビジョン」は,境目がなくなったので,すごい迫力です。メインのスコアボードとカラーボードが一体となった大型スクリーンは,横が旧型CRT方式の約3倍で,表示素子がLEDでクッキリ高精細。ついついグランドではなくて,オーロラビジョンの方を見ちゃいます。
さまざまなファンサービス,期待しちゃいますよ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント