« 壁の建物 | トップページ | 銀座で花見 »

チーズケーキ・ファクトリー(Cheesecake Factory)

ショウケースの中は,みぃんなチーズケーキ photo by OptioS

ハワイに行ったときは,あまりの人気と混雑ぶりで,横目に眺めながら通り過ぎたチーズケーキ・ファクトリー(ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターの1階)(日本のチーズ・ケーキ・ファクトリーとは違います。)。ボルティモアのインナーハーバーにあるハーバープレイスにお店を発見!

チーズケーキ・ファクトリーは,チーズケーキだけを売っているわけではなくて,アメリカで人気のカジュアルレストランチェーンです。もともとは,デトロイト出身のチーズケーキ職人の夫妻がビバリーヒルズに息子と開店したチーズケーキも食べられるレストラン。人気の秘密は,その「大きさ」だと確信。人の事はいえませんが,レストラン内には,かなり大きめな人たちがゾロゾロと。North Carolinaにも,RaleighのCrabtree Valley Mallにお店があるんですね(Charlotteにも)。全米88カ所に展開中。こちらのお店もかなりの人気店である事は間違いなく,行列は絶えません。受付で30分待ちますと言われて,ポケベルを渡されました。

ドリンクからして,ビッグサイズ photo by OptioS
ドリンクからして,ビッグサイズ。レモネードです。

Cajun Jambalaya Pasta @ Cheesecake Factory photo by OptioS
こちらは,人気のメニュー,ケイジャン・ジャンバラヤ・パスタ。アメリカでは,わりとゆですぎのが多いのだけれど,こちらのは,ちょうどいい固さでした。スパイシー!で具沢山。大満足の一品でした。

Original Cheesecake @ Cheesecake Factory photo by OptioS
そして,このお店に来たら,食べないわけにはいかないでしょう。「オリジナルチーズケーキ」。ホイップクリームだけでも子供のこぶし大。でも食べてみるとぎゅっと詰まった重い感じではなくて,ふわっと食べられてしまいます。口の中に広がる独特なフレーバー。また食べてみたくなります。

日本にも来て欲しいレストランなのだけれど,商標登録の関係で,そのままの名前じゃ難しいかもしれないなぁ…。

<2008年1月8日追記>
この記事が,昨日あたりからどうもアクセスがあるなぁと思ったら,日本の「チーズケーキファクトリー」が倒産したようですね。渋谷経済新聞「「チーズケーキファクトリー」運営会社が破産−店舗も閉鎖へ」
こちらも総業50年以上の老舗だったとは…。

最初に書いてあるように,日本のチーズケーキファクトリーとアメリカのCheesecake Factoryは別物で, Cheesecake Factoryの店舗は,現在アメリカにしかないようです。Cheesecake Factoryのファンの方は,ご安心を。
って,英語で書くのは面倒だな。

"Cheese Cake Factory" in Japan has gone bankrupt December 2007. This company is totally different from "Cheesecake Factory" in US.

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 壁の建物 | トップページ | 銀座で花見 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チーズケーキ・ファクトリー(Cheesecake Factory):

« 壁の建物 | トップページ | 銀座で花見 »