« Superman Returns! | トップページ | アメリカでいつも不思議に思う事(その1) »

予言!(というよりは希望だな,こりゃ)

あいかわらず,WindowsノートPCには,なかなか踏ん切りがつかない僕ですが,先日(といっても2月なのでだいぶ前ですが)とある場所でLet'snoteの座談会に出席して,思った事,わかった事。そして,期待。

軽量で長時間動作,頑丈という質実剛健なLet'snoteですが,いざ買おうと思うと色気がたりない。
やはりモバイルで長時間使用できるのであれば,ヘッドフォンをつけて,音楽を聴いたり,映画やらを観たくなるじゃないですか。

なので,もし夏モデルがPanasonicから発売されるのであれば,Panasonicらしい,Let'snote AV強化モデルをだして欲しいものです。

希望は,IEEE1394端子の追加とWindowsを起動せずにCD/DVDを再生できる機能,チップセットはsonomaには行かずに今のままでいいので,さらに長時間使用できること。そして高品位の液晶モニターとステレオスピーカー。もちろん僕が一番期待しているのは,12.1インチモデルのW2後継機。

レッツノートのブログを読んでいると,そろそろ発表されそうな気もするのだけれど…。

このままだと,東芝の新しいlibrettoに流れる人もいそうだよ。でも,僕は,もうちっちゃすぎるPCは,いいや。あいかわらず要望の強いトラックボールは,今の筐体だと物理的スペースがないので,復活はないんじゃないかなぁ。

まぁ,週明けには,なんらかの動きがあるのではないかと期待。

|

« Superman Returns! | トップページ | アメリカでいつも不思議に思う事(その1) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予言!(というよりは希望だな,こりゃ):

« Superman Returns! | トップページ | アメリカでいつも不思議に思う事(その1) »