煙で味半減・キッチンストリート「かつ玄」
『柔らかくジューシーな新潟県産越後もち豚をサックリ揚げて「大葉玄米塩」をかけていただくというシンプルな丼。塩で召し上がることで、より一層とんかつの旨みが引き立ちます。最後はだし汁をかけてお茶漬け感覚でどうぞ。 』とのこと。基本的には,この通りでした。トンカツを塩で,しかも丼でいただくというのが,ちょっと目新しいかな。少し冷めたところで薬味を追加してお茶漬けにするのも,「ひつまぶし」のようで,面白いアイデアだと思います。たまごとじした普通のカツ丼やカツサンドもあります。
このお店は,「とんかつ和幸」系なので,味については,ある程度安心して食べられます。だけど閉口したのは,この時間,喫煙可だったこと。キッチンストリートのお店は,どこも店舗がそれほど広くないので,一人でもタバコを吸うお客さんがいると,その煙はあっという間に店内に広がってしまいます。キッチンストリートの18店舗あるレストランのうち,終日禁煙のお店は4店のみ。「かつ玄」もランチタイムの11時から14時は禁煙ですが,香りのよい食材を使っているだけに,受動喫煙のことまで考えてもらえなくて残念でした。
東京駅周辺のレストランは,ビジネス街を抱えているので,まだまだ喫煙を容認する傾向がありますし,お客さんの数でも,まだ喫煙する人の方が多いのかもしれませんが,キッチンストリートのコンセプトである「駅前のレストランでおいしい料理を提供するために何をすべきか考えたら」,「料理を『まっとうに』作ること」はもちろんですが,お客さんに美味しく食べてもらうための終日禁煙をキッチンストリート全店で設定するのも,新しく綺麗でメニュー厳選の「キッチンストリート」らしい工夫ではないかと思うのですが…。
喫煙者の方には,うるさいと思われるかもしれませんが,このお店は飲み屋ではないので,喫煙しながら食事をする人はそれほどいないはず。食後の一服の紫煙は,食事中の他のお客さんに流れていきます。みんなが他人の煙を好んで吸っているわけではないこと,また,お店に入ってからとか,食事をし始めて煙が流れてきて初めて喫煙可であることに気がついて,我慢して食べている人もいることを,ご理解頂きたいと思います。あ,もちろん,喫煙する方には,なんの恨みもありませんので。念のため。で,ご自分とまわりの方の健康のために,是非,禁煙を!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
コメント
「トンカツ」好きにはたまらないですね。
まさに、ニューウェーブ的な食べ方です。
言わば、カツ茶漬けかな?
塩味も効いていて
なかなか、うまかったです。
(ちょっと値段は張りますが~。)
先ずは満足~。
マサでした。
投稿: マサ | 2005.04.18 17:41
マサさん,コメントありがとうございました。トンカツをお茶漬けで食べちゃうってすごくもったいないような気がしましたが,値段さえ気にしないでガツガツいければ,意外といけますよね。不思議なカツ丼でした。
投稿: HAMACHI! | 2005.04.19 02:21