« そして誰もいなくなった。 | トップページ | ハロウィン占い始めました。(β版) »

疲れたら,Wilson nPro 98

テニスの話題がときどき出るので,いちおうテニス歴などを。

そろそろ,インドアテニススクール10年生です。
あまり外には出た事がないので,外でテニスをすると天井がなくて,未だにびっくりです。
学生の頃から,テニスをしていたわけではありません。

10年間(ちとブランクはありますが)それなりに上手には,なっていると思うのですが,環境の変化にすぐ慣れるほどではないようです。カーペットとオムニじゃボールがバウンドしてからの伸びとか全く違うし。
NTPR値だと,自己採点で4.0位でしょう。

最初に買ったラケットは,ヨネックスのR-27だったかな。で,スクールに入ってからはブリヂストンのテックビームをしばらく使っていて,あとはWilsonのラケットをずっと使っていました。

で,今は,ヘッドのフレックスポイント・ラジカルOSというわけ。

今,自分の通っているテニススクールでは,ウィルソンのラケットの試打ができるようになっています。
コーチがレッスン中にごっそり持ってきてくれて,選び放題。いろいろと試してみました。

中でも一番,ラクチンで,打っていても気持ちよかったのが,エヌプロ98。
ボレーの時の感触がかなり気持ちいい。パワーアシストがラクチン。こんなに楽に重い球が打てていいんだろうか?というくらい。一緒に発表された,nTOURの95はややスィートスポットが狭いので難しい気がしたけれど,それより面が広いnTour105は,nPro98と同じくらいいいかな。nTour105の方がややパワーアシストが弱い分,自分でガンガン打っていかないといけない感じ。

nPro98は,ちょっと腕力に自信がない初中級クラスの女性プレイヤーでも十分使いこなせるようです。打っていて気持ちいいし,振り抜いてもコントロールしやすい。インパクト時の面の安定感が高いのかなぁ。多少疲れてきていてもミスが少なくなるような便利なラケットでした。

新しいラケットを検討中のうちの奥様にも,これをオススメしたい。
送料・手数料無料中優しいプロモデルウィルソン nPRO 98スタンダードプラン
ウィルソン nPRO 98

楽天でそろそろ品薄な,ウィルソン nPRO 98の価格をチェックできます。

<追記>
ウイルソン(Wilson) nPro 98が,テニス365で,なんと1万円(送料込み)。

|

« そして誰もいなくなった。 | トップページ | ハロウィン占い始めました。(β版) »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 疲れたら,Wilson nPro 98:

« そして誰もいなくなった。 | トップページ | ハロウィン占い始めました。(β版) »