« ふっ,腹筋がぁ〜 | トップページ | Cocco復帰!!! »

挽肉の味付けに五十番の秘技が?・ぐすためん/豆乳まろやか坦々麺

GSTA-MEN
「15kgやせます!」さんの後追い企画,「美味しいものは,熱いうちにたたけ!」(意味不明)です。

仕事に向かう前に腹ごしらえをしようと,神保町クア・アイナのあたりを歩いていて,たどり着いたのは,「GSTA-MEN(ぐすためん)」
あのでっかい肉まんなどで有名な神楽坂の五十番がプロデュースしたというこのお店。

ビジネス街+学生街のこの辺りは,3連休の中日ということもあってか,12時をちょっと回っていたところで,誰もお客さんがいませんでしたが,「豆乳まろやか坦々麺」の看板を確認して,カウンターへ。

内装は,シックで今風のスプレーアート,BGMはヒップホップ。いいですね。外はお天気。こういう雰囲気悪くないです。

辛さは,3段階から選べました。一応,辛さにはある程度耐性があるので,「2辛」で。さらに,大盛サービスとのことなので,大盛にしてもらいました。麺は細麺,スープと具の挽肉ががよく麺に絡みます。
「他にお客さんいないので,ライスもサービスしますけれど?」と聞かれて,申し訳ない気持ちになりながらも,断る理由もないので,ライスもつけてもらっちゃいました。普通は,食べ終わる前に2,3人入ってくるものなのですが,さすがに今日は神通力が通じなかったか…。

挽肉の味付けは,五十番の秘伝じゃないかと思います。

美味しい。豆乳がうまく辛みをソフトにしてくれているのかな。ちょうどいい辛さでした。

担々麺って,麺を食べ終わった後に,かならずスープのそこに肉が残るでしょ。これがどうしてももったいなくて。で,豆乳入りのまろやかで辛いスープをすすりつつ,挽肉をライスに載せて,最後まで美味しく頂きました。

スープまで完食。
グスタメンの「豆乳まろやか坦々麺」は,1日30食限定だそうです。お早めにどうぞ。

ごちそうさまでした。

|

« ふっ,腹筋がぁ〜 | トップページ | Cocco復帰!!! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

HAMACHI!さん、こんばんは。

行ってこられたのですね。GSTA-MEN。
私が行った時には学生風の人たちが3人いたのですが、みんな坦々麺を食べてました。
実は、あの辺りでひそかなブーム?
満来に続き、今回の坦々麺も私が食べたものよりHAMACHI!さんの写真の方がおいしそうに見えます。

投稿: diet-15 | 2005.05.06 01:45

妙に後を惹く,不思議な担々麺ですね。食べた次の日から,またすぐ行きたくなっています。
と,思って,次の日に行ったのですが,夕方6時頃で,すでに30食売り切れでした。
ざんねーん!

写真は,美味しそうに見えるところを拡大して切り取ると,意外に上手く写る事があります。
たまたまですよ。たまたま。味は一緒のハズ。

投稿: HAMACHI! | 2005.05.07 00:45

初めまして~
私も今日リニューアル後初めて食べてきました.排骨もなかなかでしたよ~

投稿: nonch | 2006.01.12 22:20

nonchさん,はじめまして!
そうそう,リニューアルしたという話は聞いていたのですが,nonchさんの記事をみて,すぐにでも行きたくなりました。
やっぱり「排骨担々麺 ¥890」ですよね。

コメント,ありがとうございます。ぜひ,トラックバックもして下さいませ。

投稿: HAMACHI! | 2006.01.12 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 挽肉の味付けに五十番の秘技が?・ぐすためん/豆乳まろやか坦々麺:

« ふっ,腹筋がぁ〜 | トップページ | Cocco復帰!!! »