じょうぶな歯 いつもごはんが おいしいね
6月4日は,虫歯予防デー。今日から歯の衛生週間が始まります。今日のタイトルは,今年の歯の衛生週間の標語です。
よく訊かれる事があるので,普段,僕が歯のケアに使っているモノをご紹介しておきます。
量販店の健康グッズコーナーなどでもよく見かけるので,近くにヨドバシやビックカメラなどがある方は,見に行ってみて下さい。僕自身がかなり気に入って,どれも手放せないモノばかりです。
まず,なんといっても食後の食べかすを,一気に洗い流す便利なグッズから。
食後,歯磨き前に,一度,この機械で歯と歯の間,歯と歯茎の境目,かみ合わせの面などに向けて,毎分1800回の断続的なジェット水流がチップの先から出てきます。これで食べかすを強力に洗い流すと共に,歯茎のマッサージも同時にできるという便利なものです。水のタンクに,デンタルリンスなどを少し垂らすと,薬効も加わり,さらに効果的です。(ただし,メーカー側は,薬液の添加を保証していませんのでご注意を)
ただ,この機械には欠点があって,お薦めした人からもときどき言われる事があります。
それは,「音」。
夜には,うるさくて,隣近所に迷惑だから使えないと言われるのです。
そこで,この音をかなり抑えた製品がリコーエレメックスから出ています。
口腔洗浄器『デントレックス』
音以外のデントレックスの特徴は,大きな操作ボタン。お年寄りや子供でも扱いやすいデザインです。
デントレックスは,★★★虫歯の日(64)プレゼントキャンペーン開催中★★★(うーん…,「むし歯の日」といわれるよりは,「虫歯予防デー」と言って欲しいなぁ。)
どちらも,水圧調整ができるので,ちょうどいい刺激でむし歯と歯周病予防が同時にできます。
タンクに入れているデンタルリンスは,こちら。
薬用GUMデンタルリンス 500ml
上の機械を使っても,歯磨きをしなくてよくなるわけではありません。
大きなゴミを,エレピックやデントレックスで洗い流したあとに,しっかりと歯磨きをしましょう。
いろいろと電動歯ブラシは試してきましたが,最近のお気に入りは,オムロンの第2世代の音波式電動歯ブラシ,
シュシュ マイクロビブラート HT-B402です。
なんといってもこのスリムな形状は,アメリカからの人気商品,同じ第2世代の音波式電動歯ブラシのソニッケアーエリートなどと比べても,日本人の口と歯の大きさに合わせて開発されているのでしょう,使いやすさは抜群です。奥歯のほっぺた側の磨きにくいところでも,楽々とブラシのヘッドが入っていきます。値段は,ソニッケアーの約三分の一。
特筆すべきは,このブラシ。ちょうどいい固さで腰も強く,外国製の電動歯ブラシよりも3倍は長期間もつ上に,替え歯ブラシの値段も通常の歯ブラシ一本分ほど。経済性も兼ね備えた,超おすすめモデルです。
歯垢の除去率も,個人的にですが,ソニケアーより高い気がしています。
で,歯磨き粉は,
小林製薬 薬用ハミガキ生葉 100gを少しだけブラシに乗せて使っています。「生葉」のデンタルリンス,5種類の天然由来の成分を配合した、生葉液 330mL 330mLも出ていました。
ちょっと苦みのある味ですが,粘膜に腫れがあるときなどは,これでブラッシングすると,けっこう治まってくれるようです。
これで,デンタルフロスまで使えば,口腔ケアは,ばっちり!なハズです。でも,歯医者さんに定期的に検診は行きましょうね。
一生,自分の歯で,美味しく食べましょう。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
勉強になりました。
なんだかマイクロブビラート使いたくなってきました。HAMACHIさんのおっしゃる通り、一生自分の歯で食べたいものでございます。
投稿: たっかーとにぃ | 2005.06.04 17:48
貴重な情報ありがとうございます。
私もその電動歯ブラシは使ってみたいですね。
ソニケアはあの重さと値段が気に入らないですね。あとブラシの形も。
投稿: akiko | 2005.06.05 00:58
たっかーとにぃさん,akikoさん,コメント頂き,恐縮です。
口腔洗浄器は,僕自身子供の頃から使っているので,あまり違和感はないのですが,意外と専門家からも評価されていないので,不思議に思っているのです。単に,食わず嫌いなだけなのだと思います。歯磨きが面倒だと思っている人には,さらに余分な手間がかかってしまうので,敬遠されやすいのですが,オススメした方には,どなたにも喜んでもらっています。
マイクロビブラート,とにかく軽いんですよね。もう,いままでのソニッケアの重さは,何だったんだろうってくらい。
音波歯ブラシなので,手用歯ブラシの様にローリングやスクラビングする必要もないので,その分,ブラシが長持ちするのですが,マイクロビブラートのは,さらに腰がしっかりしているので,ほんとに3ヶ月はもちますよ。
ソニッケアが壊れたら,是非!
投稿: HAMACHI! | 2005.06.05 08:52
うむむ、勉強になります。
ひとまず。シュシュ マイクロビブラート HT-B402は購入ケテイ!!
『デントレックス』も惹かれます。スイートハニィ♪に相談してみます。
投稿: へらコブラ | 2005.06.13 09:20
へらコブラ師匠,コメントありがとうございます!
いろいろ電動歯ブラシを試してきましたが,これは,かなり気に入って使い続けています。音波歯ブラシは,軽く当てておくだけで,歯垢もとれるし,付近の病原菌も弱らせてくれるので,電動歯ブラシの中でも音波歯ブラシは,値段もこなれてきている分,オススメしやすくなってきました。
マイスィートハニーというと,あのマネキンさんを思い出してしまいます(笑)。ご家族で,是非どうぞ。
そうそう,デントレックスもエレピックもそうですが,ノズルを口の中に入れて,歯ぐきに当てていくのですが,その際に,口をちゃんと閉じるようにして下さい。でないと,…いや,一度やってみて下さい。
投稿: HAMACHI! | 2005.06.13 16:54