« 草市@月島 | トップページ | アルパワーでコントロールアップ »

GoogleMapが日本でも!

もう,インターネットで使う地図は,これだけになっちゃいそうな気もします。

Googleマップ

スクロールが気持ちいい。
ズームも気持ちいい。
おおよその地域でも,住所でも検索できる。

ファーストフードのお店やコンビニもすでに登録済み。ただし,地図上の建物や団体の情報はやや古めかも。2年以上前のデータがそのまま残っているところもあります。

ちょっと前から日本も含めた衛星写真も見られるようになっていたのだけれど,日本版の地図とも連動。ただし,細かい部分は,大都市以外まだ準備中みたい。3D表示まで可能な地図ソフト「Google Earth」は,plus版を石川さんがすでにご使用中。きっとこれで,世界をナス化してくださることでしょう(いや,戯言ですので本気にしないで下さいね)。

隅田川周辺の衛星写真をみても,ヒミコがみつからないのだけれど,わかる方いますか?

先日の出張で,福岡空港への着陸がけっこう地上の変化に富んで楽しかったのだけれど,それもこのあたりをみると,よくわかります。この間の久留米のラーメン屋さんとかも,衛星写真でわかるようになると,面白いのだけれど。

|

« 草市@月島 | トップページ | アルパワーでコントロールアップ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

Google Earthの「先」がありまして(笑)。
http://4d2u.nao.ac.jp/
ここでダウンロードできる「MITAKA」というのがちょっと凄まじいです。

投稿: 石川初 on Earth | 2005.07.15 22:34

石川初 on Earthさん,コメントありがとうございます。
早速ダウンロードしてみました。すごいです,このソフト。自分がいるところから見えるはずの天体が名前付きで表示されるなんて!

僕が小中学生の頃,こんなソフトがあれば,きっと天文学がもっと好きになっていたはず。どこまでも行ってしまいそうです。

投稿: HAMACHI! | 2005.07.16 00:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GoogleMapが日本でも!:

« 草市@月島 | トップページ | アルパワーでコントロールアップ »