« 羽田第2旅客ターミナル・チェックインフロアー側 | トップページ | 一歩ずつ。 »

立て看板

札幌には,金曜日の仕事を終えてから羽田に向かったので,ちょっとお腹が空いてきちゃいました。

HANEDA07 ANAFesta01

そこここでみかけるアンナちゃんの立て看板と,52番ゲートフードショップANA Festaでは,葛西の行列店「ちばきや」のプロデュースという誘い看板。

つられるでしょ,ふつー。

HANEDA08 ANAFesta02
「オリジナル"江戸式中華そば”しょうゆ 」

いたってふつー。
(いや,もともと「ちばきや」自体,ふつーって話も…。パーツは同じでも,お店が違うから同じものとは言えないからしかたないか。でも香りも上品さもないので,遺伝子がどこに入ってるんだろ?)

久留米なら,この値段で2杯食べられた…。

札幌着いてから,食べればよかった…。

|

« 羽田第2旅客ターミナル・チェックインフロアー側 | トップページ | 一歩ずつ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

思ったんですけど、久留米のラーメン、
どれもお安いですよね。
やっぱり東京は物価が高いのですね。
御茶ノ水近辺で美味しいラーメン屋さんを
ご存知でしたら教えてください。
らーはく行ってしまおうかというくらい、
いまだラーメンモードです。

投稿: akiko | 2005.07.12 23:30

akikoさん,コメントありがとうございます。
御茶ノ水そのものではないですが,秋葉原方面には,玄,じゃんがら,湯島方面で大喜でしょうね。
秋葉原には,けっこういろいろありそうだけれど,とんこつだったら,じゃんがらをとりあえずおさえておいたほうがいいと思います。

投稿: HAMACHI! | 2005.07.13 00:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 立て看板:

« 羽田第2旅客ターミナル・チェックインフロアー側 | トップページ | 一歩ずつ。 »